【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


端材で作る「なんでもはさむ君」♪

これ一つあればいろんなものをはさんで楽しめるかも♪

はさむのは「紙袋」「麻袋」!
プリントやカレンダー・網でもOK?かな

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 34547
  • 216
  • 1
  • いいね
  • クリップ
*えむず* ameblo.jp






作ったのは端材の部分です。
これにいろんなものをはさもうかと(・ω・)b



ちなみに紙袋をはさんだモノの中にはトイレットペーパーが入ってます(*´艸`*)




*えむず*






麻袋をはさんでキッチンにもね♪
中にはレジ袋とかの見せたくないものをポイポイと!


アイアンちっくな網をはさんでピアスとかのアクセサリーを飾ってもいいかも♪






次にはさんだのはダイソーのカレンダーを利用した壁掛け風(。・ω・)ノ゙

12枚全部が男前ちっくな素敵なカレンダー♪
どれにしようか迷っちゃったよ!




*えむず*






この下には・・・
娘の学校プリントが隠れています(*´艸`*)



いつかはみなさんが作ってるようなコルクボードでプリント隠しを・・・
と思っていたのですがね(・ω・)b

「場所取らないしこれでもいいやっ!」
と安直な考え。




*えむず*






カレンダーもはさめちゃいましょう!

止めるものは画鋲でもタッカーでもOKだよ♪
なんてったって見えないからね(笑)

取り外しが効くので自分の好きなものを取り付けちゃってください。




*えむず*
*えむず*






さて、作り方だね(・ω・)b

まぁ、見たままなのですが説明します。




用意するものと作り方!

用意するのは
・ 同じ大きさの端材 2枚
・ 蝶番 2つ
・ 三角かん 2つ



*えむず*は、ダイソーで購入したカレンダーもOKなように端材の幅は35cmにしました。

端材は幅6cm厚み9mmの松材を使いましたよー。




*えむず*






端材1枚にはエイジング加工を・・・
カッターやカナヅチでガリガリと!

縁もカッターで削っています。




*えむず*






ステンシルはダイソーのアクリルペイントの黒でかなり雑に!


BRIWAXの「ジャコビアン」をぬりぬりしてからヤスリでガリガリッといきます。




*えむず*
*えむず*
*えむず*






2枚の内側から蝶番をつけます。

こうすることによりすこーしだけ「隙間」が生まれるのね♪
そうすると浮きが少なくはさみやすくなります。




*えむず*
*えむず*





最後に裏側に三角かんを付けて出来上がり!
このまま壁に打ち付けても良し、紐をつけても良し♪



*えむず*は黒の麻紐を付けました!




*えむず*
*えむず*






短時間&簡単な雑貨の出来上がりー♪




詳しくはBlogで紹介していますよ。
遊びに来てくれると舞い上がります♪

  • 34547
  • 216
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

気ままな手作り生活を満喫中の*えむず*です♪手作り雑貨やインテリアグッズ・DIYなどをブログで紹介していますので遊びに来て下さいね!

*えむず*さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア