
便利でオシャレ♡100均アイテム2点で2wayアクセサリースタンドをDIY
ついつい増えるアクセサリーをオシャレに収納できる便利なスタンドミラーについて、まとめてみました。100均アイテム2点を使って、ミラーとしての実用性はもちろん、アクセサリー収納や、オシャレなインテリアにもなる優れもの!2wayのスタンドミラーです!是非DIYでスタンドミラーを作ってみましょう(^-^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32479
- 89
- 4
-
いいね
-
クリップ
材料
材料☆
セリアのビックミラー
ダイソーのバーベキュー網 50×30cm
木材
❶10cm幅の木材 34cm×2枚
❶5.5cm幅の木材 34cm×1枚
(私の場合、これは自宅にあった木材をボンドで接着して組み合わせましたので 34cm×24cm ほどの板があればそれでokです)
SPF材 1×4 34cm×1本
2cm角の角材 26cm×2本
30cm×1本
100均すのこの一部 34cm×1本
オイルステイン、ビス、ボンド、アクリル絵具などです
作り方
①.❶の木材をボンドで接着して一枚の板にします(^-^)
ビックミラーの周りの枠を気をつけて、外します、
*割れないように充分注意してください
枠が外れたら、ボンドで鏡を板に貼り付けます
②.次に、角材を周りを囲むように、ボンドで接着、さらにビスでしっかり固定していきます(^-^)
一番上は表側からビス止めしました(^-^)
③逆さにし、裏になる部分をSPF材の中央にくるように、裏からビスでとめていき、スタンド状の完成です
アクセサリー収納
④次にアクセサリーを収納する部分、
バーベキュー網をスタンドミラーの幅に合わせペンチなどを使って曲げます(^-^)
⑤アクリル絵具などを使ってスポンジなどで、色をつけていきます、わかりにくいのと、裏がよく塗れてないのでシルバーっぽいですが、ベースは黒です(笑)
⑥スタンドミラー本体もペイント♡
オイルステインで全体に色を入れ、アクセントに上だけブラックにペイント。
更に、仕上げに、スタンプで文字をいれました(^-^)なんだかこの男前な、ブルックリンな感じが好きです( *´艸`)
完成
完成ー!
収納は、ここに、アクセサリーをひっかけるだけ!(^-^)
少しずらせばミラーを見ながらアクセサリーがつけらます。
そして、外せばスタンドミラーとして、メイク時などに便利。
ミラーとしてゆったり使いたい時には、近くの壁なんかに引っ掛ける場所があれば、さっと引っ掛けることも出来て邪魔になりません(^-^)写真は、画鋲にひっかけてるだけです(笑)
まとめ
アクセサリーと鏡が一緒にあったら、便利だなーと思い作ってみました(^-^)
アクセサリーって、たくさんあると収納にも悩んじゃいますよね?!
簡単な作りですが、朝のバタバタがこれでアクセサリーを選ぶのも、つけるのもすごーく楽チンになりました♡
賃貸の場合は壁にビスうったり、穴をあけたりできないですよね(இɷஇ )?!鏡だと重さも多少でますし、、
とゆうことで、今回はスタンド型にしてみましたよ( *´艸`)
インテリアにも馴染む男前なミラーです
セリアのビックミラーは大きくて、本当に使えますよ♡
ダイソーのバーベキュー網のこのサイズが鏡とぴったりサイズなのでオススメです( *´艸`)
是非作って見てくださいね!
観覧ありがとうございます(^-^)
- 32479
- 89
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
100均ワイヤー&木板で作るアレンジ色々シェルフ!!花宮令
-
【100均DIY】テーブル上のティッシュとリモコンを隠しちゃうBOX🎵✨rumi
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
100均アイテムだけで完成!置き型カフェ風シェルフ!花宮令
-
【連載】100均アイテムだけで完成!すのこでミニドレッサー収納編!花宮令
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
100均アイテムだけで完成!ワイヤー×紙皿で多用途ラック!花宮令
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部