
〈超簡単〉自宅でコーヒーゼリーを作ってみました!材料を混ぜるだけ
9月に入り、涼しくなる日もありますが、昼間にとても温度が上がってしまったり、
温度差で体調を崩してしまう方も多いと思います。
食欲がない時でも、つるっと食べられちゃうさっぱりとしたスイーツはいかがでしょうか?
簡単なので、夜作っておけば翌朝には食べられちゃいます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 982
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ

材料
3人前(大きめのカップ)
▼▼
コーヒー(今回は豆から挽きたてで作りました):400ml
ゼラチン:10g
砂糖:大さじ6
生クリーム:適量
ミント(お好みで):1つ
①コーヒーを淹れる
今回は、豆からコーヒーを淹れました。
豆から挽いた方がコーヒーの香りや味わいも強く感じられるコーヒーゼリーになります!
水と豆を淹れるだけで、豆を挽いてくれる全自動コーヒーメーカーを利用しました。
飲むときより、少し濃いめのコーヒーを淹れてください。
※もしインスタントコーヒーをお使いの方は、インスタントコーヒーの粉を大さじ6杯でお湯で溶かしてください。
②コーヒーを容器にうつし、砂糖をいれます
大きめの容器に入れます。
コーヒーの温度が温かいうちに砂糖を溶かしていきます。
甘めがお好きな方は多めに砂糖を入れてください。
③ゼラチンを入れます
②で作ったコーヒーにゼラチンを入れます。
もし80°以下になった場合、沸騰したお湯にゼラチンを一度溶かしてから、
②と混ぜ合わせます。
よく混ぜていきます。
④容器に入れていきます
容器に流しいれ、冷蔵庫で冷やしていきます。
⑤固まったら食べる寸前に生クリームをかけます
お好みで、ミントを入れるととってもかわいいです❤
完成です!
手作りのスイーツって工程が多くって、大変なイメージありますが、
コーヒーゼリーはとっても簡単。
材料を混ぜるだけ!
美味しいコーヒーの味をスイーツにしてみてはいかがでしょうか。
今回使用したコーヒーメーカー
今回使用したコーヒーメーカーは豆から挽けるスマート全自動コーヒーメーカー!
朝から挽きたてのコーヒーで目を覚ましたいと思いませんか?
でも挽いたり、お湯を注いだり、朝からやるにはとても時間がかかるので、
忙しい朝にはどうしても挽きたてのコーヒーを飲めない!
そんな方におすすめなのは、豆から挽けるコーヒーメーカーです。
電動ミルがコーヒーメーカーの中にあるので、コーヒーメーカーに豆を入れれば
勝手に挽いてくれるので、忙しい朝にも最適なんです。
- 982
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ぷるぷる・しゅわしゅわ!口の中で弾ける炭酸ゼリーの作り方an
-
おうちカフェに、欲しい分だけ!1分でできるチョコレートソースan
-
冷凍ブラックベリーで作る☆アイスクリームレシピan
-
オレンジソースで食べるなめらかパンナコッタあいりおー
-
材料3つで基本の焼きプリン~なめらかに焼きあげるコツとは?~山羊座(*´`*)
-
【夏バテに】すっぱさが癖になる!赤紫蘇シロップを仕込もうRieT
-
真っ黒バナナ救済!簡単すぎるチョコバナナマフィン【ホットケーキミックス使用】sumisumi【ほぼ10分レシピ】
-
《基本の材料は3つだけ》パウンド型で作る!18cmの大きなプリンan
-
【再現レシピ】おうちでドロリッチが簡単に出来た!!!夏休みにお子さんとぜひ⭐︎再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【コストコ】ネスプレッソを使って作る、簡単おうちカフェ☆aya
-
業務スーパーの材料のみで!本格黒糖タピオカミルクを作ってみよう♪りんご
-
みんな大好き!おうちで焼きプリンを作ろう♪marimo
-
アールグレイ香る ミルクティーアイスクリームの作り方an