
ペットボトル花瓶をかんたんリメイクする方法【テサDIYレシピ】
キレイな包装紙を使ってペットボトルを花瓶にリメイクする方法をご紹介します。ペットボトルはお好みの高さにカットできるので、かざるお花にあわせて調節してくださいね。
- 1316
- 16
- 0
-
いいね
-
クリップ
【ペットボトル花瓶をかんたんリメイクする方法】
スリーブの面の数を変えるだけでも印象が変わりますので、いくつか作ってお好みのデザインを探してみてください♪
用意するもの
・ペットボトル
・包装紙(厚めの紙がおすすめ)
・定規
・メジャー
・カッターナイフ
・えんぴつ
・テープのり(スティックのりでもOK)
作りかた
お好みの高さになるように、カッターナイフでペットボトルの上部をカットします。
カットする際はケガをしないよう十分に注意してください。
包装紙をカットするための下準備をしていきます。
ペットボトルの外周をメジャーで測り、6で割った長さを求めます。
その長さにのりしろ分の2cmを足した数を横の長さとします。
厳密でなくてもOKです。割り切れないときは、四捨五入してください。
縦の長さは、ペットボトルの高さに合わせてお好みの長さにしてください。
大きさが決まったら、包装紙の裏面にえんぴつで6枚分のキリトリ線を書いてカットします。
[アレンジも!]
外周を割る数とカットする枚数を変えると、すっきりした4面体や星形のような5面体のスリーブをつくることができます。
4面体は4で、5面体は5でペットボトルの外周を割って横の長さを求めてください。必要となる枚数も、それぞれ4枚と5枚に変わります。
カットした包装紙の1枚目の裏面にテープのりをつけます。
このとき、縦の長さ(ペットボトルの高さ)側にテープのりをつけます。
2枚目を1cmくらい重ねて貼りつけます。裏面同士をくっつけてください。
同様に、3枚目以降も貼りあわせていきます。
最後は1枚目と貼りあわせ、筒状(スリーブ)になるようにとじます。
スリーブにペットボトルを差し込んだら完成です♪
高さを変えたり辺の数を変えることで表情がガラッと変わりますので、いくつも作ってお花やインテリア、季節に合わせてコーディネートを楽しんでくださいね。折り紙でカラフルに作ってもカワイイですよ♥
LIMIAからのお知らせ
楽天ポイント最大50%還元♡楽天スーパーDEAL!
人気ブランドから日用品までポイント高還元!毎日更新中!
- 1316
- 16
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部