【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【DIY】 ~中編~ 玄関を思い切りセルフリノベーション

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2082
  • 25
  • 0
  • いいね
  • クリップ

エイジングと錆び加工するよ(*^^*)

アンティークゴールドを使って汚れてる風に、アクリル絵の具の茶、赤、少しの黒を使ってパイプの繋ぎ目付近をメインに赤錆風にペイントします

よいよメイン作業の製作します!!

このスチームパンクに大きな時計を取り付けていきます。(*≧∇≦)ノその為の動力源BOXと電源BOXの製作だったのです( *´艸`)ウフフ

まずは紙にどんな文字盤にするかデザインします。四角の部分は数字を入れるので略しました。

材料を買ってきて下書き、ジグソーでカットして、黒にペイントしました(*^^*)

モールを使って額縁を製作

ホームセンターで気に入ったモールを買って、45度カットして黒にペイント。乾いたらボンドで接着すれば…額縁の出来上がり♪(* ^ー゜)ノ角を拡大すると、こんなデザインになります。

スチームパンクの上に文字盤を取り付け、額縁もボンドで接着させます。

時計の数字を製作します

まずは額縁にぴったり入るようにカットした板にホワイトをペイントします(*^^*)

ステンシルの製作

パソコンでローマ数字をプリントしたら、クリアファイルにマスキングテープで固定して、カッターで切り抜きます(*^^*)

板にローマ数字をステンシル♪

出来上がったローマ数字を板にステンシル。濃淡やエイジング加工等して額縁にセットすれば文字盤の出来上がり!!文字盤の4は、Ⅳじゃなく、『Ⅰ』を4つ並べた方にしました。こっちの方がよりアンティーク感が出るかなと思いまして♪( v^-゜)♪(17世紀頃までは良く使われてたらしいです)後編に続きます…

  • 2082
  • 25
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

インスタグラム始めました✨そちらでもよろしくお願い致します(*^^*)製作するのが好きです(*^^*)制作した時にLIMIAに投稿しております制作するにあたって…

K's FACTORYさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア