
分電盤を隠しちゃおう!ブレーカーボックスDIY
分電盤って大切な物だけど
そんなにいじるものではないので
カバーを作って隠してみました(●︎´艸`)
すんごい雑ですが(^^;;
よかったらどうぞ
↓↓↓
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 19189
- 53
- 1
-
いいね
-
クリップ
家の分電盤はこんな感じ
ここにカバーを作ります♪
用意したのは
ダイソーの木材←軽いっ!
2.5ミリのベニヤ板
カスガイ
画鋲
あとは お好みで塗料
サイズはご自宅の物に合わせてください
上にある モールが入るように
四角く切ります。
それ以外は切るのがとにかくヘタで嫌いなので(^^;;
ちょっと大きいけどそのまま四角く組みます。
組んだ物をベニヤの上に置き
枠よりちょっとだけ大きめに合わせてカット。
ベニヤはカッターで切れます♪
蓋になる部分なので 同じくベニヤを
切った物で飾りを入れて 木工ボンドで固定中。
その間に 画鋲を塗ります。
これもダイソーで買いました♪
ミッチャクロン(塗料が定着するための
下地になるものならなんでもOK)塗ってから
黒ベースにちょっと赤とか茶色も足して
ザラッとした感じになるよう
叩くように塗ってます。
発泡スチロールがあったら 刺してから塗ると
塗りやすいですよ(*'ー'*)
ボックス本体も塗装して
↑
私はブライワックス ジャコビアン
両サイドに かなり適当ですが(≧︎∀︎≦︎*)ゞ
画鋲をブスブスさしました。
文字はセリアの転写シート。
最後に取手代わりのカスガイを穴を空けて差し
蝶番で蓋を取り付けたら完成♪
ベニヤの方が薄いので 画鋲の針が裏から出ます。
気になる方は きっと出るベニヤの
端材で押さえてください◡̈⃝︎
私は気になりませんが あったので
ご覧の通り適当に押さえてます(笑)
カスガイの後ろは出しっ放しです(●︎´艸`)ムフフ
設置は 軽いので 私は途中まで埋めたビスに
引っ掛けているだけですが今の所大丈夫♪
…でも 三角カンとかの方が安全なはず(。・∀・)ノ゙
- 19189
- 53
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
カフェの黒板メニューボードの作り方ノリエ
-
超初心者さんの簡単DIY・蓋つきの可愛い木箱を作ってみよう!電動工具不要・採寸つきmaca Products
-
賃貸でも大丈夫!原状回復出来る襖扉をラブリコでセルフリノベーション!Mika.re
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
セリアグッズにちょい足しで男前なドアハンガーを作ってみました♪K.T.W.S
-
ダイソーの木材と家にあったタイルで目地なしの鍋敷きを簡単DIYmaca Products
-
端材でマガジンラックをつくる。そあら
-
トイレの小さな小窓✨少し可愛くなりました❤a_calm_day
-
コーヒー麻袋で作る乱雑バッグの目隠しカーテン【針金を針にして縫ってみよう】lovekuma_emily
-
ベニヤ板でフォトフレーム・ポスター額縁を簡単手作り・DIY!大きさカスタマイズも自由に◎maca Products