
あっという間に完成!流木+100均アイテムで、ディスプレイフックを作ろう♫
帽子が好きなので、ついつい買ってしまいます。型崩れしないように平置きするには場所を取るし、見えない所に片付けると、出かける時にすぐかぶれない(^^;;
そこで、拾ってきた長めの流木にかけて、飾ってしまおうと思いつきました( ´ ▽ ` )ノ
もちろん、帽子掛け以外にも使えます!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 26549
- 198
- 1
-
いいね
-
クリップ
帽子を飾って収納!
ここは、リビングの隅っこです。
エアコンの管や24時間換気の換気口があり、それらを隠す為にも、この場所がいいかなぁと考えました( ´ ▽ ` )ノ
作り方
早速、作ってみましょう( ´ ▽ ` )ノ
今回使った流木を測ってみたら、90センチありました。もちろん、もっと短い物でもOK!
細い針金は、金色なので、流木と馴染んでほとんど見えなくなります!
カーテンクリップは、ダイソーで購入。
10個入りで108円って、何だかお買い得♬
針金を流木に巻きつけ、カーテンクリップを通します。
これを同じようにして、計3箇所にカーテンクリップをつけます。
セリアで買ったアイアンチェーンフックの
ど真ん中のチェーンをひとつ外して、チェーンを2つに分けます。
流木の端の方の位置に、吊り下げるためのチェーンを付けていきます。(両端に)
チェーンのフックが付いていない方を、くるっと1周流木に巻きつけ、黒の針金を通して固定します。
針金の余分な所は、ペンチでカットしてください。
使った針金は、こちらです。
これも100均で買えます。
余分な所をカットすると、チェーンに馴染んでつなぎ目がわからなくなります!
もう出来ちゃいました(笑)
取り付け方は、画像左側のように、我が家の場合は壁にビスを打ち、そこにフックを引っ掛けました。
上からぶら下げたい場合は、画像右側のように、ヒートン金具を付けて、そこにぶら下げるといいですよ(*^^*)
完成
かさばる帽子を、おしゃれに掛けたり♬
お気に入りの雑貨をぶら下げたり♬
いろいろ使えるコーナーになりました!!
冬物帽子に衣替えしたバージョン。
お部屋の中に季節感が出るので、良い感じ♡
おまけ
我が家で、もうひとつ流木×カーテンクリップを使っているものがあるので、ご紹介します!
DAISOの麻袋をカーテンクリップで挟んだだけの、簡単タペストリー♫
こちらは、更に簡単な作り方で、流木に直接カーテンクリップのフックをかけて、吊り下げは、麻紐を結んだだけ!
この麻袋、実は裏側は柄が違うので、リバーシブルタペストリーになっています♡
拾ってきた流木と、100均アイテムで、おしゃれにディスプレイ♬
是非、やってみてくださいね( ´ ▽ ` )ノ
- 26549
- 198
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
誰でも簡単!100均アイテムだけでできるマガジンラック!花宮令
-
ニット帽はぶら下げて飾って収納♪麻ひもで使いやすくディスプレイ♪aya-woodworks
-
リメイクに使えるセリアのチェーンフックロングhiro
-
簡単!100均芳香剤をダイソーの花台2個で芳香剤カバー!Miki Kiku78
-
***有孔ボードで玄関を便利でかっこよく!DIYで収納を自作!ehami123
-
【すのこDIY】賃貸でも壁面ディスプレイを楽しめる 立て掛け式ディスプレイスクリーンsacha - さしゃ -
-
100均アイテムだけで完成!ワイヤー×紙皿で多用途ラック!花宮令
-
\\ダイソー商品だけ!//材料3つで大容量のおしゃれバスケット☆R
-
【材料費324円!10分で出来る】セリアの丸椅子カバーをオーナメントにリメイク♡ayu__maman
-
ALLセリア♡ワンコインで壁に穴を開けずにインターホンカバーを簡単DIY____pir.y.o
-
100均の材料だけで❗コロコロクリーナー&モップ収納をオシャレにDIY❗TOMO
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
【100均DIY】テーブル上のティッシュとリモコンを隠しちゃうBOX🎵✨rumi