
お部屋に小さな秘密基地を♡ティピーテントを作ろう♡
先日発売されたcome home!45に掲載していただきました、ティピーテント。いろんな作り方はありますが、工具を使わない簡単な方法をご紹介します(*^^*)
お子さんはもちろん、軸の棒を長めにすれば大人も入れます!!
逆に小さめにして、ペットのくつろぎスペースにされてる方もいました!!
飾っておいてもかわいいティピーテント、作り方をご紹介します(*^^*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20498
- 189
- 2
-
いいね
-
クリップ
息子の部屋に、小さな秘密基地ができました!子供たちは大喜びで遊んでくれました!
ちなみにティピーテントとはアメリカインディアンが昔使っていた住居のことです。

まずは材料の軸になる、棒。丸棒、流木、色々ありますが、今回私が注目したのがホームセンターにある「竹」でした!150センチほどのが1本200円ほどで販売されています。
竹を買ったらまずは軸になる3本をつなげていきます。(今回6本買いましたが5本でもできました)
一本目の竹に、まずは麻紐を巻いていきます。麻紐の余分が残るように真ん中あたりから巻いていきます。
さっきの1本目に、2本目と3本目の竹をつなげて巻いていきます。横に麻紐を巻いて、真ん中も縦に交差するように巻くと、竹がきっちり固定されやすくなります。
巻き終わったら、3本を広げて立てます。
先ほど立てた3本の竹の間に、残りの2本をバランスを見ながら立てて、麻紐で更に固定していきます。
この時。立てた竹の下に、ラグや椅子などの滑り止めなどを敷くと竹が動きずらくなり、転倒防止になります。
好きな布をまいていきます。私はちなみにIKEAのシーツを使いました。2メートルほどのが800円ほどでした。生地もわりとしっかりしてるし、端を縫っているので扱いやすかったです。
巻く時一人でするときは片側をあらかじめ、洗濯ばさみで留めておいてからもう片側をぐるんと巻きました。
長さが長いので、たくし上げながら巻いていきました。最後に布ごと、麻紐でまいて布を固定します。
フェイクのグリーンなどを飾ればより、可愛く見えます(*^^*)ガーランドを飾ったり、飾り付けをして、オリジナルのティピー作ってみてくださいね(*^^*)
夜はライトなどを点灯すれば、隠れ家ぽさがアップします!!(中が狭くなりますので、ライトの転倒などに気をつけてください!)
- 20498
- 189
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均で簡単!今話題のティピーテントを、ペットサイズで作ってみよう!urucoto
-
大きな画用紙を吊るして壁面にお絵かきスペースをDIYhiro
-
1台三役で省スペース!カラーボックスでレゴ風収納棚&プレイテーブル&簡易ベンチR
-
【100均diy】女の子の憧れ♡天蓋を100均商品で♫chi.ru.ta.ya
-
【100円ショップの材料だけで作る】ままごとお買い物カートhiro
-
オール100均素材!クリスマスの飾り3種類!urucoto
-
結ぶだけ!簡単DIY☆ほぼ0円の流木ツリーで省スペースなクリスマスツリーはいかがでしょうか✨___.aco
-
100均 植木用杭と、ガーデニングつる用ネットで、ディスプレイハンモックをDIYswaro109
-
【すのこDIY】賃貸でも壁面ディスプレイを楽しめる 立て掛け式ディスプレイスクリーンsacha - さしゃ -
-
【DIY】小さい子でもキレイ片付けられるプラレール収納棚の作り方nico8
-
【クリスマスディスプレイ】手作りツリーと箱庭風。そあら
-
夏休みの工作に✨その2☆"キャンプな箱庭"をハンドメイド___.aco
-
【難易度別】おしゃれなシェルフの作り方10選!シェルフをDIYしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部