
【おうち時間】子供3人と何して過ごす!?
コロナウイルスにより、突然の休校、、。
全国への緊急事態宣言により、当たり前に過ごしていた暮らしも難しくなってきました。
我が家は今年、小学4年生・新1年生と、2歳児がいます。
そんな子供達と過ごしている、
おうち時間で楽しかったものをご紹介しますね♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3695
- 68
- 1
-
いいね
-
クリップ
手作りピニャータでストレス発散!
箱の中にお菓子を入れて、割って叩いてみんなで楽しめるピニャータ!
家にあるもので簡単にできるんです♪
作る時も楽しめて、割るときはもっと楽しい!!
子供達がとても喜んでいました♡
小麦粉と水で作る糊は安心安全!
工作みたいで楽しめますよ~♪
思いっきり割ってストレス発散してください♡
再ブーム!パーラービーズ
長女が小さい頃によくやっていたアクアビーズ。
色んな色のビーズを型に自由に飾り、最後はアイロンをかけたら熱で固まってくれるもの!
アイロンをかける手間はありますが、完成まで集中して作ります。
手先も器用になるので、すごくおすすめです\♩/
もうすぐ3歳になる三女は、中々型に置くのは難しいようです。
色ごとに分けてみたり、カップに入れてみたりと、おままごと感覚で遊んでいます。
次女とこれを使っておままごとで遊ぶ光景もよく見ました♡
みんなでお弁当詰め
一緒にお菓子やご飯を作るのももちろん楽しいのですが、まだ小さな子もいるので、みんなで何かをしようとしてもすぐに始まってしまう喧嘩…。
キッチンに立つのは三女が寝ている間だけにして、みんなで詰めるだけのお弁当詰め!
おかずの用意は私がして、あとは自由に詰めちゃってー!と、子供達も喜ぶ、私も楽する一石二鳥です❁︎
私のお弁当まで作ってくれて嬉しかったです!
みんなでウッドデッキで食べました♡
片付けいらずなみずぬりえ
セリアで買っておいたみずぬりえ
水で塗るだけで色がついちゃう優れもの!
筆もついているので子供達楽しかったようで集中して一気に塗り終えました!
絵の具を自由にさせるには親も大変ですが、水で塗れるぬりえなら、私もその間に家事ができてとても助かりました。
大盛り上がり!魚釣り遊び
お菓子にクリップをつけて魚釣り遊びをしました!
竿は、割り箸に毛糸と磁石をつけてすぐに完成です。
タイマーを測って、誰が一番取れるか対決をしてすごく盛り上がりました♪
みんな集中してたくさん取ろうと頑張っていました♪
マスキングテープで体を動かす
床にマスキングテープを貼って体を動かして遊びました。
けんけんぱっ!なども楽しんでくれました♡
マスキングテープから落ちないように忍者ごっこをしたり、運動会が開催されたり。
子供の遊び方は無限ですね!!
最後に
我が家で楽しかったおうち遊びをご紹介しました♩
パズルやスライム遊び、工作、カードゲームにおやつ作りにごっこ遊びetc…
本当にたくさんの事を子供達とできています。
子供とおうち時間を過ごす方達の参考になれば嬉しいです!
- 3695
- 68
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
長く使えるおもちゃ選び【女の子】hiro
-
ミニマリストの子連れ旅支度Fujinao(フジナオ)
-
【2歳児から保育園年中、年長向け】こいのぼり製作アイテム8選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
[工作DIY]あいうえおカードでゲーム感覚なお勉強。そあら
-
無印良品と100均アイテムでお菓子選びが楽しくなる収納ks._.myhome
-
リビングのキッズコーナー♡【こども目線で遊べるスペースを作ろう】alumichan0730
-
【セリア】これも100円?!知育おもちゃが大人も楽しめて難易度自在kukka
-
入園・入学までのカウントダウン!無理なく楽しく身の周り準備🎒セリアのアイテムで可愛いボードを作ろう✂️ayako.anko
-
マグネットシートを活用したかわいいお支度ボードを紹介【朝忙しいお母さん必見】ayako.anko
-
100均アイロンビーズで気軽に楽しむ親子タイム!kukka
-
もう迷子にならない!紙コップにペーパークイリングでかわいく目印つけようこじゃる
-
言わないとやらない子ども専用!5分でできる「やることボード」の作り方お片付けブロガー えり
-
DEAN&DELUCA のアイテムでピクニックをもっと楽しく!miii