
キッチンpart1* 取っ手の壊れた古い扉を、壁紙シートでリメイク
Emy
ごちゃごちゃしていた家、少しずつお気に入りの空間にしていきたい。
とはいっても、初心者。
ますは、挑戦あるのみ~!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
まだ少し物がありますが、このキッチンカウンターに、すのこラックを作りたかったので…
すのこを2枚重ねた状態で、カウンターの端に立てて置き、棚になる板を置いて印をつけ、カウンターの幅ちょうどの長さでカットして
ボンドと釘で固定しました。
これで、幅MAXの、ジャストサイズの棚ができます。
すのこは、棚の奥行に合わせて、一本分カットしました。
一番下に、中途半端な板がつけてありますが、仮設置してみて考えた、簡易転落防止です。(のちほど。)
アイボリーで塗ったあと、アンティークペイントをシャッシャと適当に塗ってしまいました。
。。。初めてだったので、塗り方のイメージが分からなかったのです( ⌯᷄ω⌯᷅ )
そうして とりあえずできた、うまれて初めての すのこラックを!(`・ω・´)
ここに設置。
わぁい、スッキリしました❀.(*´▽`*)❀.
一番下の中途半端な板ですが
カウンターの奥行ギリギリに作ったので、簡単にガタンと落ちてしまいます。
こうして板をつけることで、左右から支えあってくれて、意外とガッチリ安定しました✨( ・ㅂ・)و ̑̑