
【セリア】1枚の板と端材で作る“お部屋に飾れるお家”
セリアの木板一枚と家にあった端材から3種類のお家を作りました。鍵のお家、カレンダーのお家、ペンのお家。
リビングや玄関にオブジェとして置いてみてはいかがでしょうか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2304
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料です。
・セリアの木板45cm×9cm×1
・D12cm〜15cm角材H9cm×3本
・厚み3mm程の合板(ベニヤ板)
・ダイソーミルクペント(ブラック、アースホワイト)
セリア木板45cm×8cmを三等分にカットします。
縦の真ん中から左右それぞれ5cm下がった所に印をつけ三角にカットします。
三角は一部、後で使います。
カットが出来たら200番くらいのヤスリをかけます。丸みがあった方が家っぽいです。
角材の端材を9cm未満にカット二つは全面。一つは後ろに。木工用ボンドでくっつけてクランプで留めます。私は持っていないのでY型ピンチで固定しました。
さっきのカットした三角を後ろの支えとして使います。(角材を前につけた方)
角材を後ろにつけた方は、角材が支えとなっています。下図はセリアの厚さ3mmの合板を使ってペンを立てる箱を組み立ててみました。カッターナイフで切れます。
後は、お好みにペイントです。
角材と本体と色を変える場合はマスキングテープなどで養成して下さい。
又は、ボンドでくっ付ける前にペイントして置いても良いです。
画面左は、ネジを2本回し入れて、鍵をかけられる様に。画面真ん中は、カレンダーを置いてみました。
画面右は、ペンやハサミを入れられる箱をくっ付けて出来上がりです。
玄関先に置いたり、固定電話機の近くに置いたりと楽しんでください。
- 2304
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリア雑貨でつくる巣箱型ピアスホルダーhiro
-
【DIY】リカちゃんハウスを百均の木材で作ろう!ayaka.t
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
【100均DIY】100均の材料で作るハンドメイド好き必見‼️糸立てスタンドsaomo
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo
-
【DIY】押入れの目隠しに扉をつけてみましたhiro
-
100均材料でガラス棚をDIY!anko
-
【連載】まるでお重箱?!セリアで作る『積み重ねて持ち運べる3段小物ラック』の作り方wagonworks
-
ディスクレコーダー収納棚をDIYhiro
-
リカちゃん、エリーちゃん等に♪お人形用クローゼットの作り方elie.snowdiva
-
100均木箱で簡単に♪引き出せる棚 スパイスラックにもelie.snowdiva
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*