
あったら便利は無くても平気!我が家でやってるキッチンの代用アイデア7選!
こんにちは m'm です♪
「あったら便利なモノ」は「無くても暮らせるモノ」だと思っています。今回は我が家で実際にやっている、キッチンでの代用アイデア7つをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8232
- 34
-
いいね
-
クリップ
菜箸の代わりにお箸を使う
菜箸の代わりに
我が家では、普段食事の際に使っているお箸を代用しています。
柄が短くて使いづらそうに感じるかもしれませんが、使ってみるとそんなことはありません。
炒め物の際にはむしろ使いやすいですし、
調理スプーンやスパチュラを使用して料理する事も多いので、菜箸が無くても大丈夫!
バターナイフの代わりにスプーンを使う
私も子どももパンが大好き!
バターやマーガリンをパンに塗って食べる事も多いです。
そんな時も、スプーンで代用。
スプーンの背を使えばしっかり削り取り、塗る事ができるので、私も家族も不便に感じた事はありません。
ミトンの代わりにタオルを使う
オーブンで焼いた鉄板を取り出す時、調理したお皿を取り出す時
我が家はミトンでは無くハンドタオルを使用します。
長いこと持っていると熱くなってきますが、
オーブンからキッチンやダイニングテーブルに運ぶ距離であれば全く問題ありません。
汚れたらそのまま洗濯機にも放り込めちゃいます。
食器の代わりにガラス容器を使う
お気に入りで、かなりの頻度で使用しているDAISOのガラス保存容器。
食器の代わりにおかずを入れて、食卓に出す事も多いです。
蓋を外せばオーブンでもレンジでも使用でき、
食べ残った場合は、蓋をしてそのまま冷蔵庫にしまえます。
ラップのエコにもなり、
保存容器としても食器としても使えてとても便利です。
布巾・台拭き・雑巾の代わりにキッチンペーパーを使う
絞っても破れないキッチンパーパーはたくさんの用途で使えます。
我が家の場合は
布巾代わり → 台拭き代わり → 雑巾代わりと、1日ごとに使用用途を変えて使用しています。
汚れたら捨てやすく、ぎゅっと絞ってもちぎれてしまう事がありません。
1つで3役にもなるこのキッチンペーパーは、我が家では必要不可欠のお気に入り商品です。
スポンジホルダーの代わりはいらない
スポンジホルダーや洗剤置きも必要ありません。
我が家の場合はモノを代用するのでは無く、シンクに付いていた突起に乗せて接地面を少なくしています。
オープナーの代わりにスプーンを使う
調味料を使い終わった後のキャップを外す時
専用のオープナーがあったら確かに便利ですが、どのご家庭にも必ずある " スプーン " を使用すると簡単に外す事ができるんです。
【 やり方1 】スプーンの柄を差し込んで、テコの原理で外す。
【 やり方2 】先が小さめのスプーンを差し込んで外す
この方法を使うと、意外と簡単に外す事ができます。
手で外そうとして
蓋の部分だけが外れイライラ!なんて事もなくなり、オープナーを持つ必要もなくなります。
まとめ
専用の便利アイテムを持つのでは無く、
自宅にあるモノを代用して使えば、手入れの時間や保管スペースを余計に取る事もないのでオススメです。
今回の記事が何か少しでも参考になれば嬉しいです。
その他【 SNS 】もやっていますので、宜しければフォローお願い致します。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
- 8232
- 34
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
これ一本でグーンと楽になる♪手作りヨーグルト派におすすめなダイソーアイテム!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
やってはいけないお弁当箱の収納方法。やりがちな3つのパターンとは?お片付けブロガー えり
-
キッチン用品おすすめ21選!プレゼント用、一人暮らし用、便利でおしゃれなアイテムを厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
我が家のキッチン収納①coto.no.ie
-
【ニトリ】三角コーナーはもう用なし?《plate(プレート)》がとっても優秀♡LIMIA お買い物部
-
目からうろこ!ミニマリストの食品保存容器(タッパー)収納ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
超快適!あえて何も置かない「吊り下げない」キッチンのすすめお片付けブロガー えり
-
あると便利はなくても平気?シンクの水きりかごと洗い桶をやめてみましたおだけ みよ/家事ラクアドバイザー
-
水切りカゴ問題!3タイプの水切りカゴを使ってみた感想。capel
-
キッチンツールのおすすめ収納アイデア!引き出しを有効活用しよう!整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
取り出しやすさがポイント☆コンロ下収納のコツ4選ちびかお
-
調味料ボトルは無印良品の「整理トレー」でスッキリ収納!happy♡storage
-
超使える!収納に「プラスチックの食品保存容器」を活用したアイデアをまとめてみましたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部