
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とは
LIMIA 住まい部
夜、玄関の電気がついていない時に帰宅したら真っ暗で危ないのでセンサーライトがあるといいなと思いセンサーライトを隠すために作りました。
・セリア ケーキ型(5号サイズ)
・セリア ppシート
・Watts センサーライト(500円商品)
・補助金具 1個
・ワッシャー 1個
・ステン6角ボルトナット1個
・6角ナット 3個
・アイストラップ 1個(画像にはありません)
・グルーガン(画像にはありません)
ペーパーをかけてからスプレータイプのミッチャクロンを吹き付けます。
鉄用のドリルでボルトナットが入るサイズの穴を開けます。
ケーキ型に6角ボルトナットと補助金具を通してナットで固定します。
アクリルスプレーのマットブラックを塗ります。
ケーキ型の底を型にしてppシートを切ります。
カッティングマシンでロゴをカットして貼ります。
*セリアやダイソーに文字のシールがあるのでそれを使っても良いと思います。
ケーキ型の上になる部分にアイストラップをグルーガンで固定します。
GPクリヤーでppシートを固定します。
*セリアでppシートに使えるボンド(GPクリヤー)が購入できます。
フックにセンサーライトをかけて完成です。
ケーキ型で、雰囲気のあるライトが作れました。
センサーライトなので消し忘れもありません。
簡単なので是非作ってみてくださいね。
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!