
大掃除!浸けるだけ♪洗濯機のホースを簡単掃除!!
大掃除の季節。汚れを翌年に持ち越さないほうが良いと言われ、年末に頑張ってお掃除する方も多いのでは?
その中でも、洗濯機周りのお掃除。洗濯槽はもちろんのこと意外と汚れている洗濯機のホース。お掃除していますか?最近では洗濯槽やホースを使うだけで綺麗になっていく洗剤などが売られていますが、期待しすぎてしまうと大変なことに!?!?今回は洗濯機のホースのお掃除方法をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13274
- 216
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。
いつも読んでくださいましてありがとうございます。
大掃除の季節。
汚れを翌年に持ち越さないほうが良いと言われ、年末に頑張ってお掃除する方も多いのでは?
その中でも、洗濯機周りのお掃除。洗濯槽はもちろんのこと意外と汚れている洗濯機のホース。お掃除していますか?最近では洗濯槽やホースを使うだけで綺麗になっていく洗剤などが売られていますが、期待しすぎてしまうと大変なことに!?!?今回は洗濯機のホースのお掃除方法をご紹介します。
用意するもの
はじめに洗濯機のホースのお掃除で使うものをご紹介します。
□ガムテープ
□ハイター
□計量カップ
□バケツ
□雑巾2~3枚

汚すぎるBefore
まずはBeforeの写真です。
これでも、洗濯機のホースが使うことで綺麗になると言われてる洗剤を使ってこのありさま(笑)
そしてお掃除したのも1年ぶり?何年も放置しているわけではありません。
まずは準備
まずは洗濯機のホースを綺麗にするための準備をします。
洗濯機ホースを排水口から外し、それをガムテープや養生テープでホースを洗濯機の横に固定します。
のちほど中に水を入れるので、漏れないように縦にして固定してください。

ホースの中に水を入れることを考えてしっかりと固定してください。
ホースの中を漂白する
今回はハイターを使ってホースの中を漂白しましたが、オキシクリーンでも大丈夫です。
またハイターは薄めて使用。
10~20倍に薄めて使用します。
かなり薄くても汚れが取れたので大丈夫です。
計量カップを使用すると、ホースにハイターを流し込みやすくなるのでおすすめです。
ホースの上部にまで薄めたハイターがくるように何回か流し込んでいきます。
ほったら家事

ハイターを流し込んだら、あとはハイターにお任せしましょう。
20分ほど放置します。
きたない汚れ、さようなら~
放置したら、中の汚れをバケツに流します。
出てきた汚れはこちら!!!

あとは、お水をホースにいれて、汚れとともに軽くすすぐように洗い流します。
綺麗になったAfter

中がかなりスッキリしました!
意外と臭いの原因になっているのが洗濯機のホースや排水口だったりするので、
この大掃除のタイミングで是非お掃除してみてくださいね。
Instagramでは日々の暮らし、掃除、収納を記録してます☆よかったら見てみてください!
2018.9.18に私の本が出版されました!
書籍『時間もお金もかけないほったら家事』
お掃除熱がぐーんと入る一冊になっています。
全国各地の書店、Amazon、楽天などでお取り扱いしてます☆

- 13274
- 216
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
汚れ知らず!洗濯機周りのお掃除☆ks._.myhome
-
こんな場所もきれいに出来る!忘れがちな洗濯機の大掃除ポイント★shoco の simple life
-
【最新】年末大掃除のやり方やコツを紹介!おすすめの順番を徹底解説LIMIA編集部
-
カビ掃除におすすめ◎キッチンハイター×片栗粉!?miyo
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
ピカピカになる窓ガラスお掃除法!*pink maple
-
一人暮らしでもできる大掃除のやり方を紹介!一人でも強く生きようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【場所別】冷蔵庫の掃除方法6選! きれいに保つ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレの黒ずみは皆さんご存知のアレを一晩入れるだけで綺麗に!ks._.myhome
-
キッチンシンクの掃除方法9選!汚れの原因から簡単掃除テクニックまで徹底解説LIMIA編集部
-
日々のお掃除+『小掃除』で汚れを溜めない暮らし♩sayaka.
-
トイレ掃除のやり方を解説!おすすめ洗剤やブラシも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
●湿り拭きって知ってる?窓や鏡が驚くほどクリアで綺麗になる方法●瀧本真奈美