【場所別】冷蔵庫の掃除方法6選! きれいに保つ方法も紹介

この記事では冷蔵庫の場所別におすすめのアイテムを使った掃除方法や、冷蔵庫をきれいに保つ方法を紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 35860
  • 178
  • 0
  • いいね
  • クリップ
この記事の目次
  1. なぜ冷蔵庫の掃除が必要なの?
  2. 冷蔵庫の掃除箇所と適正頻度は?
  3. 【1】冷蔵室|カビや水垢には中性洗剤がおすすめ
  4. 【2】野菜室|土汚れはアルコールシートで除菌する
  5. 【3】製氷機|ニオイやカビにはクエン酸
  6. 【4】ゴムパッキン|赤や緑カビはアルコールで拭き取る
  7. 【5】ゴムパッキン|頑固な黒カビにはオキシクリーン
  8. 【6】天板の油汚れやドアの手垢|セスキスプレーがおすすめ
  9. 冷蔵庫をきれいに保つポイント2つ
  10. 冷蔵庫の掃除を業者に依頼するのもおすすめ!
  11. 冷蔵庫の掃除に関するQ&A
  12. 冷蔵庫クリーニングに関する記事をチェック

なぜ冷蔵庫の掃除が必要なの?

提供:LIMIA編集部
  • 冷蔵庫は風通しが悪くなりやすい
  • 食品の汁など汚れを放置するとカビが繁殖してしまう

冷蔵庫は冷気を逃さないように密閉された空間になるため、風通しが悪くなりやすいです。
また肉や魚、野菜などから出る水分、作った料理からこぼれた汁などはカビが好む栄養が含まれており、汚れを放置するとカビが発生してしまう原因になります。

食品を保存する上でカビは衛生的に好ましくないため、定期的に掃除を行い、清潔に保つことが大切なのです。

冷蔵庫の掃除箇所と適正頻度は?

冷蔵庫を掃除する箇所とおすすめの洗剤や頻度をまとめました。

場所

頻度

主な汚れ

おすすめアイテム

冷蔵庫

半年に1回

カビ・水垢

中性洗剤

野菜室

週に1回

土汚れ

アルコールシート

製氷機のタンク

週に1回

カビ・臭い

クエン酸

ゴムパッキン

2~3ヵ月に1回

赤カビ・緑カビ・黒カビ

アルコール・オキシクリーン

天板

3ヵ月に1回

油汚れ

セスキ炭酸ソーダ

中身を出して掃除するときの準備

提供:LIMIA編集部

冷蔵庫の掃除をする前に換気扇をつけたり窓を開けたりして、換気をするようにしましょう

また、冷蔵室や野菜室の掃除をする際や、ゴムパッキンの掃除などでしばらく冷蔵庫の扉を開ける場合は、中の食材をクーラーボックスなどに移動させ、冷蔵庫の電源を切ってから掃除を行うようにしてください。

冷蔵庫の電源を切るのは食材が腐ってしまったり、冷蔵庫が冷えていると汚れカスなどが固まり、拭いても落ちにくくなってしまいます。また、無駄に電気代がかかってしまうのを防ぐことができます。

【1】冷蔵室|カビや水垢には中性洗剤がおすすめ

提供:LIMIA編集部
  1. 1.棚板や外せるパーツを外す
  2. 2.中性洗剤で棚板やチルド室のフタを洗う
  3. 3.タオルで水気をしっかり拭き取る
  4. 4.アルコール除菌シートで冷蔵庫の内部を掃除

掃除の手順1. 冷蔵庫の棚板を外す

提供:LIMIA編集部

冷蔵庫の棚板やケースなど外せる部分を取り出します

メーカーや冷蔵庫の機種によりますが、改めて確認してみると外せる部分があるので、掃除をする際は取り扱い説明書をチェックしてみましょう。

掃除の手順2. 中性洗剤で棚板を洗う

提供:LIMIA編集部

外した棚板やチルド室の扉を中性洗剤で丸洗いします。キズがつかないようにやわらかいスポンジを使って、細かい汚れを落としましょう

洗剤は除菌効果がある台所用の中性洗剤や、住宅全般に使用できる中性洗剤がおすすめです。

掃除の手順3. タオルで水気を拭き取る

提供:LIMIA編集部

乾いたタオルで水分を拭き取ったら棚板や外せるパーツの掃除は完了です。水分が残らないようにしっかりと拭き取り乾かすようにしてください。

掃除の手順4. 冷蔵庫の内部をアルコール除菌シートで拭く

提供:LIMIA編集部

棚板の掃除がおわったら、アルコール除菌シートで冷蔵室の内部を拭きます。棚板を置いている出っ張りや隅までしっかり掃除しましょう

冷蔵庫のドアポケットやチルド室も、アルコール除菌シートで掃除可能です。

【2】野菜室|土汚れはアルコールシートで除菌する

提供:LIMIA編集部
  1. 1.野菜室の土や泥をホウキで掃除
  2. 2.仕上げはアルコール除菌シートで全体を拭く

掃除の手順1. 土汚れやホコリをほうきで掃除

提供:LIMIA編集部

小さいほうきやタオルなどを使って野菜室の土やホコリを掃除します。

引き出しなど外せるパーツがある場合は、冷蔵室と同様に外して中性洗剤で洗いましょう

掃除の手順2. アルコール除菌シートで全体を拭く

提供:LIMIA編集部

仕上げにアルコール除菌シートで全体を拭きましょう。土や野菜くずが気になったら、こまめに掃除しておくと汚れや菌の増殖を防ぐことができます

冷凍庫の掃除も同様の方法でできるので、試してみてくださいね!

【掃除のコツ】アルコール除菌シートで隅々まで拭く。新聞紙を敷いて汚れをカバー!

提供:LIMIA編集部

野菜くずや汚れは奥の方にも付着している場合があるので、隅々までチェックしましょう。

また、掃除が済んだら野菜室の底に新聞紙を敷いておくことで、消臭効果や汚れが冷蔵庫内に付着するのを防ぎ、次の掃除が楽になるのでおすすめです。

【3】製氷機|ニオイやカビにはクエン酸

提供:LIMIA編集部
  1. 1.給水タンクにクエン酸を入れて氷を作る
  2. 2.透明な氷が出てくるまで繰り返し洗う

掃除の手順1. 給水タンクにクエン酸を投入

提供:LIMIA編集部

見えない部分までしっかり掃除する場合は、クエン酸を使った掃除方法がおすすめ。製氷機内部やパイプを掃除するために、給水タンク満杯の水にクエン酸大さじ3を入れて、氷を作ります

掃除の手順2. 氷が全てできたら、給水タンクを再度洗浄

提供:LIMIA編集部

氷ができたら全て捨てて、給水タンクを洗うのを2〜3回ほど繰り返します

氷にクエン酸を含ませることにより、通常では洗えない部分の水垢や菌を掃除できるのがポイント。クエン酸入りの氷は食用には使わないように注意しましょう!

掃除終了のタイミングが分かりにくいという場合は、氷を作る際に食紅を混ぜると氷がピンク色になるので掃除しやすいですよ。

製氷機の掃除が簡単にできる100均の氷クリーンもおすすめ

製氷機の汚れ落としにおすすめなDAISO(ダイソー)の「氷クリーン」。クエン酸のパワーで製氷機が簡単に掃除できるアイテムです。

クエン酸が混ざっている間は氷がピンクになり、透明に戻ったら洗浄完了の合図。掃除の終わりどきを簡単にチェックできるのがうれしいポイントです!

▽maiikkooさんの冷蔵庫の掃除アイデアの詳細はこちら

【4】ゴムパッキン|赤や緑カビはアルコールで拭き取る

提供:LIMIA編集部
  1. 1.アルコールをタオルに含ませる
  2. 2.タオルでカビを拭き取る

掃除の手順1. アルコールをタオルに含ませる

提供:LIMIA編集部

アルコール除菌スプレーを使って掃除していきましょう。

アルコールは蒸発するスピードが早いので、冷蔵庫のなかに残りにくいのが特徴です。

赤や緑のカビは、ゴムパッキンの奥まで根を張っていない落としやすいカビなので、掃除は比較的簡単です。

掃除の手順2. タオルでカビを拭き取る

提供:LIMIA編集部

次に、タオルでゴムパッキンのカビを拭き取ります。

アルコール除菌スプレーがない場合は、アルコールシートでも代用可能。冷蔵庫内にカビが根付く前に退治しましょう!

【5】ゴムパッキン|頑固な黒カビにはオキシクリーン

  1. 1.オキシクリーンをお湯に溶かす
  2. 2.綿棒で付着させ、水拭きする

掃除の手順1. オキシクリーンをお湯に溶かす

提供:LIMIA編集部

冷蔵庫のゴムパッキンの奥深くに根付いてなかなか落ちない黒カビは、洗浄力が高い酸素系漂白剤を使って掃除しましょう。

オキシクリーン少量をぬるめのお湯で溶かし、 綿棒に含ませます

掃除の手順2. 綿棒で付着させ、水拭きする

提供:LIMIA編集部

冷蔵庫のゴムパッキンについた黒カビに、オキシクリーンを混ぜたお湯を綿棒を使って付着させます。

オキシクリーンを塗ったら扉を開けたまま30分放置しましょう。

洗剤が残らないように水拭きをしたあと、水分が残らないように乾拭きをしっかり行ったら掃除完了です。

【掃除のコツ】液ダレが心配な場合はラップをする

提供:LIMIA編集部

付着させた部分をラップで覆うと液ダレを防ぐことができます。またオキシクリーンを使用する際は、熱湯での使用はNG。必ずぬるめのお湯を使いましょう。

【6】天板の油汚れやドアの手垢|セスキスプレーがおすすめ

提供:LIMIA編集部
  1. 1.セスキ炭酸ソーダをタオルにスプレー
  2. 2.天板の油汚れやドアの手垢を拭き取る

掃除の手順1. セスキ炭酸ソーダをタオルにスプレーする

提供:LIMIA編集部

水300mlセスキ炭酸ソーダ小さじ1杯をスプレーボトルに入れてよく混ぜます。できたセスキ炭酸ソーダ水をタオルに吹きかけましょう。

掃除の手順2. 冷蔵庫の天板やドアの手垢を掃除

提供:LIMIA編集部

天板の油汚れやドアの手垢など、気になる部分をきれいに拭いていきましょう。仕上げに水拭きと乾拭きをして水気を取ったらお手入れ完了です!

100均の隙間らくらくハンディーワイパーもおすすめ

DAISO(ダイソー)の「隙間らくらくハンディワイパー」は、冷蔵庫下や横、裏のお手入れに便利なお掃除グッズです。本体がスリムなので、冷蔵庫下や横の狭いスペースのホコリを取るのにおすすめ

冷蔵庫周りの掃除がラクになるだけでなく、今まで掃除が大変だった場所にも使えるので、備えておきたいアイテムですね!

▽Miita_homeさんの掃除アイデアの詳細はこちら

冷蔵庫をきれいに保つポイント2つ

  • 汚れはすぐにふき取る
  • 使った食材や食品・料理はしっかり密閉して保存する

【1】汚れはすぐに拭き取る

放置した汚れはこびりついて落としにくくなってしまいますが、できたばかりの汚れは簡単に落とすことができます

頑固な汚れの防止にもなるため、見つけた汚れは放置せずにすぐ拭き取るようにしてください。

【2】使った食材や食品・料理はしっかり密閉して保存する

しっかり密閉できていないと汁がこぼれて、汚れの原因になります。冷蔵庫で保存する際は、密閉できているか確認するようにしてください!

冷蔵庫の掃除を業者に依頼するのもおすすめ!

冷蔵庫のクリーニングがしたい!という人は、「くらしのマーケット」の利用がおすすめです。

冷蔵庫クリーニングはもちろん、害虫駆除や、水回りのトラブルなどまで、暮らしにまつわる300種類以上のサービスを掲載しており、さまざまな事業者の中から、口コミや料金で比較して気になったところを選ぶことができます。実際に利用したユーザーの声を参考にしながら事業者を選んで依頼することができるのがポイントです。

また、登録している事業者は全国にいるため、サービス毎の対応エリアが広いのも魅力の一つ。

冷蔵庫クリーニングにお困りの人は、この機会に一度試してみてはいかがでしょうか。

冷蔵庫の掃除に関するQ&A

Q. 冷蔵庫の掃除が必要な理由は?

A. 汚れを放置するとカビが繁殖してしまうため

冷蔵庫内は風通しが悪くなりやすく、食品の汁など汚れを放置するとカビが繁殖してしまいます。冷蔵庫を清潔に保つために、定期的な掃除が必要なのです。

Q. 冷蔵庫の掃除方法は?

A. 冷蔵庫の掃除方法は以下の通りです。

  • 冷蔵室のカビや水垢は中性洗剤で掃除する
  • 野菜室の土汚れはアルコールシートで除菌する
  • 製氷機のニオイやカビはクエン酸を入れて氷を作る
  • ゴムパッキンの赤や緑カビはアルコールで拭き取る
  • ゴムパッキンの頑固な黒カビはオキシクリーンで落とす
  • 天板の油汚れやドアの手垢セスキスプレーで拭き掃除する

Q. 冷蔵庫をきれいに保つ方法は?

A. 冷蔵庫をきれいに保つ方法は以下の通りです。

  • 汚れはすぐに拭き取る
  • 使った食材や食品はしっかり密閉する

Q. 電源入れたまま冷蔵庫を掃除するのはNG?

A. 冷蔵庫の中を掃除する際は電源を抜くようにしてください。

冷蔵庫の外側を掃除する際は電源を抜かずに掃除が可能ですが、中を掃除する場合はしばらく扉を開けっ放しにすることが多いため、電源を抜いてから掃除するようにしましょう。

また、冷蔵庫が冷えていると汚れカスなどが固まり、拭いても落ちにくくなってしまいます

冷蔵庫クリーニングに関する記事をチェック

※画像は全てイメージです。
※一般的な使用方法をご紹介しています。製品の効能・使用法は、各社製品によって異なる場合もございます。各製品の表示・使用方法に従ってご利用ください。
※記事内の情報は、LIMIA編集部の調査結果(2023年3月)に基づいたものです。
※お掃除の際には、ゴム手袋をつけて、しっかりと換気を行い作業をしてください。
※お手入れをする際は、必ず電源プラグを抜いてから作業を行ってください。
※製品によって、お手入れのしかたは異なりますため、必ず製品の取扱説明書に従って作業を行ってください。

  • 35860
  • 178
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

ハウスクリーニングのデイリーランキング

おすすめのアイデア