
【100均】食品ロスを抑えて節約にも♡『鮮度保持袋』が便利♩
野菜を買ったは良いけれど、使い切れずに傷んでしまった...!ということはありませんか?
使う時に新鮮なものを買いに行ければ理想ですが、働いている方や子育て中の方はなかなかそうもいかないもの...。
週1~2回にまとめ買いをしているというご家庭も多いのではないでしょうか?
それでも大丈夫!
我が家で使用している、野菜を通常より長持ちさせる100均で購入した『鮮度保持袋』をご紹介します♩
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11483
- 189
- 0
-
いいね
-
クリップ
3サイズ展開!セリアの鮮度保持袋
『鮮度保持袋』とは?
こちらはセリアで取り扱いがある『鮮度保持袋』です。
パッケージを見てみると、この袋に入れることで青果のガスを吸収、適度な湿度が保たれ、熟れすぎや腐敗を遅らせてくれるようです。
気になる保持剤の成分についても、「保持剤の主成分は無味無臭、食品添加物にも認可されている安全性の高い物を使用しています。」と記載があります。
サイズや枚数などは?
S、M、Lの3サイズあり、保存する野菜に応じて使い分け出来ます。
サイズや枚数は以下の通りです✐
(横×縦 で記載します)
S:25×30、80枚入
M:25×35、60枚入
L:25×38(マチ7cm)、40枚入
Lサイズはマチありなので、レタスやキャベツなどの大きめの野菜も入れやすいです。
袋止めクリップを使うとさらに便利!
袋の結び方は、上の写真のような結び方が主なものだと思いますが、左の結び方だと緩くて解けてしまったり、右の固結びだとキュッと締まりすぎて解けにくかったり。
そこで便利なのが袋止めクリップです。
こちらもセリアで購入しました。
使いかけで3個しかありませんが、実際は1袋で5個入りです。
下の画像のようにクリップで止めて使っています。
キャベツなど、使う分だけ取って残りを袋に戻す際もとてもスムーズに使えるので、ノンストレスです♩
最後に
いかがでしたか?
今回ご紹介したものはセリアで購入しましたが、ダイソーでも同様の商品が販売されているようです。
我が家はこの袋を使うようになってから、野菜のロスも減り、以前より野菜を新鮮な状態で保存することができるようになりました♩
まずは3サイズのうちどれか1つでも、ぜひ試してみて下さいね♡
❁最後までご覧頂きありがとうございます❁
❁いいね・コメント・フォロー、いつもありがとうございます、励みになっています❁
- 11483
- 189
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【連載】ユニバーサルデザインのポップコンテナは粉モノの収納に便利!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
コストコのプレスンシールがすごかった!ks._.myhome
-
リバウンドしない冷蔵庫収納のコツと、知っておきたい野菜のベストな保存方法sh.atyou
-
セリアで発見!野菜収納に最適なガーデニンググッズマスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
冷蔵庫のドアポケット収納*スッキリ、使いやすくするコツと、おすすめ容器2つchiko
-
コストコの「プレスンシール」を切りやすく工夫しました!uchan_cube
-
【Can Do】小分け冷凍を見直してみました!amane
-
Can☆Do から…ついに出た✨スタンディングバッグ・パスタ3Pniko
-
夏場のお米は冷蔵庫で個包装保存が安心。100均グッズで面倒な移し替え作業が簡単に!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
捨て方、知ってた?使わなくなったマニキュアの処分方法教えます!我が道ライフ 大木聖美
-
開栓後の調味料の保管にも*無印の冷水筒を使って見た目もスッキリ収納♩pink maple
-
コストコ大容量な洗剤類の✨便利なストック方法( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✨【注意事項を追加しました】niko
-
ダイソーで発見!フリーザーバッグからポリ袋に変更で楽チン冷凍庫収納マスターライフオーガナイザー井手本亜希