
意外とデキる?自分でやってみよう!【消臭スプレーを作る】
消臭用のスプレー液などをご利用の方も多いかと存じます。
簡単に出来ますので、自分好みの香りで作ってみるのもいいかと思います。
私は、ゴミ箱やトイレの消臭など色々と自作消臭液を使っています。
かかる費用も案外と安く済みます。
市販品には、やはり製品の性質上いろいろなものが含まれますので、シンプルな材料だけで作ってみるのも良いかな?と思いました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5759
- 29
- 0
-
いいね
-
クリップ
消臭スプレーを作る!
自分の好きな香りやボトルを選んで作ることが出来ます♪
●「キッチン」や「ゴミまわり」「トイレ」には、グレープフルーツなどが爽やかでお気に入りです。
(ミント系や柑橘系などのアロマオイルを使うことが多いです)
●「リビング」や「玄関」には、ラベンダー。プラスブレンドでローズを混ぜ入れるのも気に入っています。
*季節に応じて使い分けたりも気分転換になります。夏は爽やか系、冬は温かみを感じるものなどで演出できます。
●スプレーボトルは、引っかけて置くことが出来るタイプもあるので、場所ごとに使い分けることもあります。
(お好きなボトルを選ぶのもいいかと思います。お部屋・インテリアに合うものを選ぶことができますので)
★材料
市販品は、「製品」としての性質上、いろいろなモノが含まれているので、
自作でシンプルに作るのもいいかな?と思って作ることにしました。
(ちょっと”自然派”的な部分を持っているので)
1. 精製水:450ml (水道水は長く置いておくと腐敗の原因になるので、消毒用エタノールを使用しますが水も水道水は止めておいた方がいいと思います。)
2. 消毒用エタノール:30ml
3. アロマオイル:1ml (お好みで分量を調整してください)
☆材料は全てAmazonで購入していますが、精製水とエタノールはドラッグストアでも買えます。
アロマオイルはお気に入りのものを何種類か購入をしています。
今回は、「ゴミ箱用の消臭用」なので爽やかに「グレープフルーツ」を使用しました。
★作り方
1. 空きボトル(空の精製水のボトルを使用)に、消毒用エタノール と アロマオイルを混ぜ入れる。
2. 1に精製水を混ぜ入れる。
3. よく振り混ぜて出来上がり。
4. スプレーボトルに入れる。
★ポイント
先にエタノールと製油を混ぜた方がいいです。水と混ぜると混ざりにくいので。
★他の利用法
消臭目的の他にも日常の簡単なお掃除にも利用できます。
消毒用エタノールを使っているので、ゴミ箱のお掃除などにはいいかと思います。
★注意点
消毒用エタノールを扱う時には、気を付けて使用してくださいませ。
過度に皮膚、また経口接触したりすると疾患が出たり荒れる場合があります。
★自作費用はお幾らくらい?
500ml分作って、だいたい120円ちょっとかな?という計算ですね。
(スプレーボトルの代金は金額計算からは除外してます。「消毒用エタノール+精製水+アロマオイル」の分です)
(スプレーボトルは、ダイソーで108円。繰り返し使えるので1回分の金額算出からは除外致します)
市販品の消臭スプレーを買うことを考えると、カナリお安いと思います。
(ラベルを作って貼っておくと、ボトル間違いが防げますw)
↓ 香り玉(ポプリ)作りもどうぞ☆

☆最後までお読みいただきありがとうございました☆
- 5759
- 29
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
これを読めば虫も怖くない!虫除けのためのアイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ハンドメイド】たまった保冷剤、捨てたらもったいない!虫よけに使える癒しのアロマ芳香剤&ハーバリウム作り☆aya-woodworks
-
【実践】マジックソープの使い方|掃除・洗濯・ボディケアにおすすめLIMIA編集部
-
話題の”ハッカ油”に”ひば油”をプラスして 最強の虫よけスプレーを作りませんか?ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
業界内、高水準濃度の除菌消臭剤を知っていますか?ks._.myhome
-
トイレの臭いの原因と対処法!おすすめ消臭アイテムも紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
消臭剤としても使える!トイレ掃除で大活躍する重曹の使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
クエン酸とグリセリンで作る、やさしい手作り柔軟剤miii
-
【除菌】100均で購入!キッチン除菌スプレー(泡タイプ)中身はキッチンにあるもので補充!【次亜塩素酸】ライフオーガナイズたなばた
-
使い捨てトイレシートのおすすめ商品10選|便利なシートで衛生的なトイレ掃除をLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレの置き型・スタンプ型洗剤おすすめの5選|ズボラさんに必見の置くだけ簡単洗浄LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
逆性石鹸の効果や毒性は?掃除・洗濯・消毒にうれしい特徴&使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【即実践】下駄箱の消臭らくテクを紹介!消臭剤いらずの簡単アイデアもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部