
【ハンドメイド】たまった保冷剤、捨てたらもったいない!虫よけに使える癒しのアロマ芳香剤&ハーバリウム作り☆
ケーキなどを買った時にもらう保冷剤。
気づくとたくさんたまっていませんか?
溶けてもまた凍らせて使えるのでどんどんたまっていくばかり…。定期的に捨てるようにしていましたが、なんだかもったいない気がしたので今回は再利用してみました。
アロマの香りで匂いをつければ癒やしや虫よけなど色々な効果もあり、見た目も涼しげな芳香剤になります。
透明の性質を活かして人気の高いハーバリウム作りにも使えました(^^)
取り扱いに少し注意が必要ですがとても簡単なリメイクです。
- 60370
- 1024
- 7
-
いいね
-
クリップ
たくさんたまった保冷剤
ケーキやデパ地下お惣菜などの食品を買うときにもらえる保冷剤。
持ち帰る時に便利だけど、気づくとたくさんたまって冷凍庫を占領している…なんてことはありませんか??
今回は、なんとなく取っておいているけど、どんどんたまってきた保冷剤を再利用することにしました。
保冷剤の他に空きビンやプラスチック容器などをご用意ください(^^)/
※保冷剤について※
保冷剤の中身は水に吸水ポリマーを配合したもの。吸水ポリマーというと紙おむつに含まれる成分を思い浮かべるという方も多いと思います。
水分を吸水する成分なので、誤飲してしまったら大変!小さいお子さんやペットのいるご家庭では十分ご注意ください!
そして取り扱う時は使い捨て手袋を着用して作業するのがおすすめ。素手で触ると手荒れする場合があります。
また、廃棄の際は水道で流してしまうと配管が詰まってしまう…なんてこともあるようなのでお住まいの自治体の分別方法をご確認の上廃棄してください。
アロマの芳香剤
ではさっそく作っていきます。
と言っても作り方はとっても簡単!
お好みの容器に保冷剤の中身を入れ、好きな香りのアロマを垂らすだけです。
ラベンダーなどの癒やし成分がブレンドされた、無印良品のブレンドエッセンシャルオイルを使いました。
アロマオイルを垂らしたら割りばしなどで軽くかき混ぜます。
ダイソーのフェイクフラワーを入れて仕上げました。
お好みのフェイクグリーンなどを入れて仕上げてみてください(^^)
虫よけアロマはアウトドアにも☆
続いてこれからの季節、アウトドアに持って行きたい虫よけアロマの芳香剤です。
涼しげなブルーの砂を入れてから保冷剤の中身を注ぎ入れます。
オーガニック成分で出来た虫よけスプレーの中身を入れてみました。
虫よけスプレーを入れたら、保冷剤の成分が濁ってしまいましたが、ほどよく3色になりました。
虫よけ効果のあるアロマなどでももちろんオッケーです。
蓋付き容器のもので作れば持ち運べるので、アウトドアなど外での虫よけ対策に役立ちます。
その他ラメを入れたりしてみました。
見た目も涼しげでキレイ♪
捨てる材料でお手軽に芳香剤ができました。
色々な香りで作れば癒やしてくれるだけでなく、虫よけ、ニオイ消しなど色々な用途に役立ちそうです。
ハーバリウムにも
同じように見える保冷剤ですが、開けてみると比較的サラサラのものから粘り気のあるものまで、粘度が色々あることがわかりました。
わりとサラサラとしている保冷剤の中身を使ってハーバリウム風にしてみました。
100均の電球型容器にドライフラワーやフェイクグリーンを入れて保冷剤の中身を入れています。
本物のハーバリウムオイルと比べると若干気泡が入ってしまいますが、透明度があるので、キレイに作れました。
気づくとどんどんたまっていく保冷剤。
お好みの容器を用意するだけで、芳香剤やハーバリウムなどが作れました。
再利用する上でいくつか注意点もありますが、安全に使えばかなり有効活用できると思います。
保冷剤の在庫の消費ついでにぜひお試しください(^^)
閲覧いただきありがとうございました☆
LIMIAからのお知らせ
プロパンガスの料金を一括比較♡
・毎月3,000円以上のガス代削減で光熱費をお得に!
・今なら契約切替完了で【Amazonカード5,000円分】をキャッシュバック!
- 60370
- 1024
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
これを読めば虫も怖くない!虫除けのためのアイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均】で簡単に!かわいいアロマキャンドルの作り方♪実例を交えてLIMIA ハンドメイド部
-
処理に困る生ゴミの防臭対策や保管場所は?気になる生ゴミ処理機も使ってみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【除菌】100均で購入!キッチン除菌スプレー(泡タイプ)中身はキッチンにあるもので補充!【次亜塩素酸】ライフオーガナイズたなばた
-
材料は100均だけ!あこがれのアロマワックスバーの作り方♡LIMIA ハンドメイド部
-
不要になった香水を再利用法する! リメークでディフューザーに変身させるコツ!NOIR
-
オシャレと衛生と“出しっぱなし”が一気に叶う!「ジェームズマーティン」が人気の理由mujikko@もの選びコンサルタント
-
ポプリは飾れる香りのインテリア♪作り方や使い方・おすすめ商品などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
お手入れ不要&長く楽しめる!【ハーバリウム】の作り方からおすすめアイテムまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
海で拾った貝殻を夏のインテリアにまめ嫁
-
【実践】マジックソープの使い方|掃除・洗濯・ボディケアにおすすめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【解説】キャニスターとは?インテリアに抜群なおしゃれアイテムも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単カワイイ♡初心者向けのジェルキャンドルの作り方や材料を解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
探してたのはコレじゃない?インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/04/15)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/04/15)LIMIA お買い物部
-
【まとめ買いのチャンス♡】食品・キッズのお買い得ランキング10選(2021/04/15)LIMIA お買い物部
-
コストコのおすすめ人気商品56選!定番の食品や日用品、会員の仕組みも徹底解説LIMIA編集部
-
【春の新作も♡】レディースファッションのお買い得ランキング10選(2021/04/15)LIMIA お買い物部