
100均材料で飾り付き時計をDIY
100均材料で飾り付き時計を作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3093
- 31
- 0
-
いいね
-
クリップ
完成は
こんな感じになりました。
材料は
全てセリアで購入しました。
▪時計組立キット
▪コレクションボックス
▪プラダン
▪リメイクシート
▪フェイクグリーン適宜
▪木製ビーズ
▪針
▪テグス
作り方は
コレクションボックスの内側寸法を測ります。
プラダンを高さ17ミリにカットして、コレクションボックスの内側に設置します。
コレクションボックス内側寸法に合わせてプラダンをカットします。
カットしたプラダンにリメイクシートを貼ります。
時計組立キットをプラダンに付けてコレクションボックスに入れてみます。
丁度良く納まりました。
時計の針の軌道位置を確認してから時計組立キットを外して、飾り付けをします。
下写真は、プラダンに針で穴を開けて極細テグスを通して縛り付けてます。
蓋を閉めて完成です。
以上、100均材料で飾り付き時計を作ってみた件でした。
最後まで見て頂き、ありがとうございました。
- 3093
- 31
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均DIY】100均の材料で作るハンドメイド好き必見‼️糸立てスタンドsaomo
-
材料費500円✨カットなし❗おしゃれなスタンド式ピアス収納をDIY❗TOMO
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
夏休みの工作に✨その3☆オリジナル木のカメラをdiy🔨___.aco
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
100均アイテムだけでできるゴミ分別BOXと3段ショーケース!花宮令
-
ALLセリア♡ワンコインで壁に穴を開けずにインターホンカバーを簡単DIY____pir.y.o
-
すのこを使って♩手作りウェルカムボード✩︎⡱sayaka.
-
100均すのこで作る!クリスマスツリーシェルフの作り方。末永 京
-
【賃貸DIY】1×4材のディアウォールと100均でゲーム機をカッコよく飾ってお片づけしよう!!【壁収納】lovekuma_emily