【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


キッチンキャビネットをハーフDIY

自宅のキッチン収納を作りました。実はこれ、IKEAのMETHODというキッチン収納を”編集”したものです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 80702
  • 262
  • 3
  • いいね
  • クリップ

収納は用意しないといけないけど、引っ越す前には時間がないし、家具屋さんにオーダーで作ってもらうには予算が足りない…どうしようと考えた結果の「ハーフDIY」です。

KOSSII

完成図です。

KOSSII

元の状態は、この写真(の下の台)。まずは、IKEAの収納を説明書通りに組み立てます。(既製品とはいえ、そこそこ時間はかかる)

KOSSII

その上で、扉と側板に「ツキイタ屋GIFU」さんで購入した「1ミリ厚ツキ板合板」を建築内装用接着剤で貼り合わせます(前面だけですが…)。

KOSSII

突板を貼ったら「 ESHA・エシャクリアオイル ラピッド」で塗装。

KOSSII

引き出しの強度や利便性は、全部DIYで作るより断然安心感があります。 板のエッジが黒いのはこの際気にしません。

KOSSII

収納台の天板は、ホームセンターで購入したパイン集成材を使って、上から「Watcoオイルのダークブラウン」を塗装して価格もそこそこに仕上げています。3回塗って、400番のペーパー(紙やすり)でツルツルに仕上げます。水濡れも今のところ気になりません。

KOSSII

全部DIYするのではなく、既製品を活かしつつ、時間と予算を削減する。
これもひとつの方法かなと感じました。
(いつか余裕があれば、扉だけ無垢板に変えようと思っています。)

  • 80702
  • 262
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYする二児の父。より簡単に、リーズナブルに、でもできるだけ綺麗に作ろうと思っています。diy-tonest.com

KOSSIIさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア