100均材料でオリジナルスイッチプレートを作ってみよう。

100均材料でスイッチプレートを作成する方法を紹介致します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4086
  • 30
  • 0
  • いいね
  • クリップ

手作りスイッチプレートの完成例

タイプ①
スイッチは小型のもの。
100均の飾りボードを切り抜いてスイッチプレートのネジを利用して固定してます。

タイプ②
タイプ①の応用で
取り付けネジを長い物に交換してスイッチの開口をなるべく小さくして、スイッチ本体にもボードを貼りました。

タイプ③
ワイドタイプのスイッチ。
木枠フォトフレームとフェイクグリーンでナチュラルに。
我が家の娘の部屋に付けてみました。

作り方

既存のスイッチプレートを外して、プレート取り付けネジ穴の位置、スイッチ開口位置を測ります。
測定の結果、我が家では下記の寸法でした。
下記寸法は商品によって数値が違う場合があると思います。

スイッチ開口のコーナーになるべく細い穴を開けます。
直径4ミリのネジ穴を開けます。
紙にスイッチ開口位置、ネジ穴位置を描いて、その紙を養生テープで仮留めして極細ドリルで穴を開けると良いでしょう。
今回はcadで図面を作成して原寸でプリントアウトしたものを使用して穴開けをしました。

タイプ①を作成していきます。

穴の外側接線になるように意識しながらカッター線を両面に何度も入れます。
表面は短い棒を定規にすると良いでしょう。

ある程度カッター線を入れて板を前後に押すと、板が分離します。
板の断面をサンドペーパーで整えます。

ネジ穴に5~6ミリドリルで皿もみをします。

既存スイッチプレートの取り付けネジを外します。
ネジを後ろから押さえながら回すと外れます。

外したネジでボードを固定します。
タイプ①の完成です。

スイッチプレートの取り付けネジを長いものに交換すると

オリジナルスイッチプレートDIYの幅が大きく広がります。
ネジを交換してタイプ②を作成してみましょう。

セリアで購入

スイッチ稼働部のみ開口しますので
タイプ①のスイッチ小位置から左右2ミリ、上下3ミリ内側に線を引きます。

スイッチ四隅とネジ穴を開けて

カッター線を両面に何度も入れて

ネジ穴は6ミリ程度のドリルで皿もみ

タイプ②の板の取り付け位置はタイプ①より壁から離れますので、既存のスイッチプレート取り付けネジの長さが足りません。
そこで長いネジに交換します。
大型ホームセンターの電材コーナーで購入出来ると思います。
ネジサイズはM3.5、長さは10ミリあれば固定出来るでしょう。
下写真のネジはロイヤルホームセンターで購入したもので、ネジ頭が白く塗装されているものです。
10個で税抜き150円程でした。

スイッチ稼働部分にも板を貼ります。
スイッチ面は若干反ってますので、貼る板の裏面を少し削ります。
また、板の左右は各1ミリ程度、上下は少し削ります。

ネジ留めをしてからスイッチ稼働部分に板を両面テープで貼ります。
スイッチを動かして板同士が干渉しなければ完成です。

タイプ③の作り方

材料は、木枠のフォトフレームで2L大サイズ、3ミリベニヤ、フェイクグリーンです。
セリアで購入しました。
ネジはタイプ②と同じで、M3.5長さ10ミリ白塗装済のもの。

3ミリベニヤ板をフォトフレームの中身と同サイズにカットします。

ベニヤをフォトフレームに入れます。
3ミリベニヤでは少し薄くてがたつきましたので、フォトフレームの中身を使って厚みを調整しました。

フォトフレーム内のスイッチ位置を出して、飾り物のレイアウトを検討します。

あとはタイプ①②同様に穴開けをします。

厚み調整に使用した紙などは適当にカットします。

スイッチプレートのうち、壁に近い方の部材を使います。
長さ10ミリのネジで先に付けます。

試しに付けてみます。
スイッチのベニヤ板からの出具合は丁度良い感じです。

ベニヤ板は水性塗料で塗りました。

ベニヤ板に穴を開けてフェイクグリーンを縛ります。

ネジ留めして完成です。

最後に

長いネジを使えば色々なスイッチ、コンセントプレートのアレンジが出来ますが、ネジが長すぎると壁に刺さりますので要注意です。

感電防止のためブレーカーを落として作業すると共に、自己責任でDIYをお願い致します。

最後まで見て頂き、ありがとうございました。

  • 4086
  • 30
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

主に戸建分譲ディベロッパーの仕事をしているサラリーマンです。色々な職種、職人さんとお付き合いしていくうちに自ら物造りに目覚めてしまいました。宜しくお願いします。

yassanさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア