
【冷蔵庫の食材】下ごしらえしてラク家事しましょ!ープチトマト編ー
サラダやお弁当の彩りに便利なプチトマト。
ほんのひと手間で、食事作りやお弁当作りの『時短』につながりますよ!
私が、お買い物から帰ったらやるコトをまとめてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16768
- 14
- 0
-
いいね
-
クリップ
買い物から帰ったら
プチトマトをしっかり洗ってヘタを取ります。
このひと手間がとても大切!
ヘタを取ることでカビや痛みからプチトマトを守れるんです。
タッパーへ
洗ったプチトマトは、しっかりキッチンペーパーで拭きましょう。
水分が残っていると雑菌が繁殖してしまいます。
タッパーの下にキッチンペーパーを敷くのも水分を吸い取ってくれるのでオススメです!
タッパー内では、プチトマトが重ならないように入れてあげると痛みにくいですよ。
プチトマトの保存方法
まだ、グリーンがかったプチトマトを購入したときは常温で追熟させましょう。
プチトマトは夏野菜です。あまり冷やしすぎてしまうと低温障害を起こしてします。
低温障害を起こすと、皮がブヨブヨしてしまい食感や味が変わってしまいます。
冷蔵庫の中でも温度が高めな野菜室で保存してくださいね。
今回ご紹介したように処理をしてタッパーに保存した場合は、タッパーが冷えすぎを防いでくれます!野菜室より冷蔵室の方が、温度が低くて長持ちします。
プチトマトがたくさんある時は
なるべく早く食べることをオススメしますが、量が多くて食べきれない!という時は冷凍保存をして下さいね。
ジップロックなどに入れて、約1ヶ月は保存可能です。
☆トマトソース
☆ミートソース
などにお使いください。
また、ドライトマトにするのも良いですね
お弁当に入れるときは
ヘタの部分に十字の切り込みを入れてあげると、タネがピュッと飛び散りません!
また、ヘタを取ることでお弁当箱の中で雑菌の繁殖も防げるんですよ。
まとめ
いかがでしたか?
ちょっとしたことですが、このひと手間がキッチン作業をぐーんとラクにしてくれます。
ぜひ、お試しください♪
- 16768
- 14
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
バターを美味しく保存する方法。初めのひと手間がポイントです思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
リバウンドしない冷蔵庫収納のコツと、知っておきたい野菜のベストな保存方法sh.atyou
-
おしゃれなメイソンジャーサラダは自分で作れる。食中毒の予防法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食材の廃棄と時間の無駄を回避。買い物の後の行動を見直せば、時短家事が可能です思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ご飯の冷凍保存、美味しく解凍して節約エコにもなるちょっとしたコツ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【ジップロックコンテナー】を使った簡単レシピを伝授!便利な使い方と注意点を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
我が家の冷蔵庫の使える収納用品シリーズ♪⑤冷凍庫編南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
ダイソーで発見!フリーザーバッグからポリ袋に変更で楽チン冷凍庫収納マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
【ジップロック】の耐熱温度は〇〇度!正しく使うための基礎知識LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
買ってよかった調理器具・フタ付きバットで料理が捗る!河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
コストコ!cheese✨パラパラのまま冷凍保存で使いやすく!niko
-
お弁当に前日作り置き♪味付け卵の作り方chiho
-
冷蔵庫収納はダイソーにお任せasamiiimasa