
テレビボード周りの電気コードもこれでスッキリ!
コンセントについたくさんの電気コードを差し込んでしまい、ついぐちゃぐちゃになりがちですよね。ちょっと素敵な電気コードBOXなども市販されていますが、そもそもそれ自体を見える場所に置きたくないな、と思います。
そんな時に考えた工夫です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 34094
- 207
- 1
-
いいね
-
クリップ
電気コードを隠して、お部屋をスッキリさせる工夫!
素敵な住宅の紹介番組などを見ていて、そもそも家を建てる時にちゃんと考えて、お金をかけて配線が見えないように工夫できていたら、と羨ましくもちょっと後悔することもあります。
家電は家中あちこちにあるし、電気コードもこんなにたくさんあるからぐちゃぐちゃも仕方ないよね、と諦めがちですが、一念発起(大げさ 笑)してスッキリさせることにしました。
たとえどんなに家を片付けてもがっかりの一角
コードがたくさん見えています。TVにDVD、ケーブルテレビ用にとどれも必要だけどどうも見た目が悪いですね。気にはなっていたので、観葉植物の鉢などでずっと隠してしのいでいました。
そもそも、見えるところだけ隠してしまえばいいんだ!とようやく気づき、どうしても必要な線2本を残し、あとはTVボードの後ろに隠すことにしました。
それだけでも以前に比べたら十分スッキリとした印象に!
見えるところだけ隠しても、やっぱり裏側も気になる
100均のグッズと両面テープ、ちょっと大きめの電源タップを活用
電源タップの裏側に強力で何度も貼って剥がせるという両面テープを接着します。バッテリーなどで比較的重さのある電源コードなどを差し込む時には、かなりの強度がないと剥がれてきてしまうと思います。
結束バンドを利用すると、数本のコードもバラバラにならずに比較的スッキリさせることができます。
電源タップ本体をテレビボードの裏側に貼り付けて完成!
ちょっと一手間加えるとさらに綺麗!
電源タップを裏側に隠すだけでもかなりスッキリして見えますが、やっぱりボードの下からはごちゃごちゃしたものが覗いてしまします。
電源タップ本体をTVボードの裏側に貼り付けて完成!
是非お試しあれ!
- 34094
- 207
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
テレビ配線を100円グッズでスッキリ解決!ダイソーで揃うおススメ配線収納!A+organize
-
ごちゃごちゃをすっきり隠す!配線隠しテクニックでおしゃれ空間を演出LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
☆有り余った端材で出来るかも?!充電ステーションをDIY☆mont-blue☆imoan
-
【100均】100均文具を使ってコード類をまとめる方法我が家
-
ごちゃごちゃしたルーターなどの収納棚をDIYしよう!mini5597214
-
充電コーナーは「無印良品」で作れる◎長押&ワイヤークリップの組み合わせが最強!mujikko@もの選びコンサルタント
-
【貼ってはがせる】シリーズのフックで快適ホルダーが完成♪greenapple
-
階段下のクローゼット収納をアイリスの商品で快適改善ビフォーアフター!maca Products
-
ダイソーのクリア粘着フックで電源コードもスッキリ収納♡yumi
-
【セリアの意外なあれで♡】どこからも取りやすいリモコン収納瀧本真奈美
-
背の高いルーターはこの方法で隠しちゃおう!意外な100均アイテムが便利です♪南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
リモコン・テッシュなど毎日使う小物は「貼る収納」でより便利にスッキリ!お片付けブロガー えり
-
100均でできる!BOXティッシュを隠す収納アイディア3つ♪【キッチン・洗面所・リビング収納】maya502