
【貼ってはがせる】シリーズのフックで快適ホルダーが完成♪
キッチンでお料理のレシピを見たり、音楽を聴いたりするのに欠かせないタブレット。
作業スペースも確保でき、スッキリ簡単、コスパよしなタブレットホルダーが作れたので、ご紹介します♪
- 39449
- 424
- 0
-
いいね
-
クリップ
タブレットを置くと作業スペースが・・・
苦手な料理が少しでも気分をあげて作れるように
音楽聴いたり、
お料理のレシピを見たり
我が家のキッチンに欠かせないタブレット。
スマホでもできますが、
やはり、画面が大きいので
断然、使いやすい♪
…でも、作業スペースが狭くなり
少々邪魔に感じていました^^;
壁にかけられたらいいのにな♪
我が家のIH周りの壁はマグネットが付かないタイプの、普通のキッチンパネルです。
マグネットの付くキッチンパネルみたいに、
壁にタブレットが掛けられたらいいのにな~と、
思っていました。
そこで登場!!『貼ってはがせる』シリーズ♪
皆さん、ご存知♪
100均の『貼ってはがせる』フック!!
これ、本当に優秀ですよね!
✓目立たない
✓何度でも貼り直せる
✓なのに剥がそうとしない限り簡単に剥がれない
耐荷重1kg
購入店: セリア
商品名: 何度でも貼ってはがせる
フィルムフック小・2個入り
耐荷重: 1kg
耐荷重3kg
購入店: セリア
商品名: 何度でも貼ってはがせるフック大・1個入り
耐荷重: 3kg
作り方は簡単!3ステップ♪
ステップ①
タブレットのサイズを見ながら
※耐荷重3kgのフック×2個を貼る
(下の画像を参照)
ステップ②
サイド(片方だけ)部分に
※耐荷重1kgのフック×2個貼る
ステップ③
タブレットを実際かけて、
再度確認&微調整!
以上っ(*^^*ゞ
タブレットを合わせながら貼れば、
ステップ③はいらないかも(笑)
★Point★
耐過重3kgのフックを必ず
下からタブレットをしっかり支えるように2箇所貼って下さい!
サイド片方だけ貼るのは、
下だけだともちろん落ちますので、
それを防ぐためと、
タブレットを簡単に掛けたり、はずしたりできるためです。
★設置する壁が平らでツルツルした素材であることが絶対条件です!
完成~~☆
あっという間に完成しました!!
どうでしょうか!スッキリしましたよね^^
かなり満足で小躍りしちゃいましたよ(笑)
最後に注意点
参考までに、こちらで紹介しているタブレットについて。
【Apple iPad Air】
・画面サイズ 9.7型ディスプレイ
・質量 469g
(このサイズより大きさのあるものだと重さに耐えられない可能性があるかもしれません)
私の場合、設置してから一度も重さでフックが剥がれ落ちたことはないです。
落下が心配な方へ
・まずは、ツルツルしている素材の壁であること
・貼ってはがせるフックはしっかり空気を抜くように貼ること
・低めの位置で試されるか、
・はじめは料理中は使わない
・万が一落ちても大丈夫なように、クッション代わりになるタオルなどを敷いておく
など、自己責任で試されてみて下さい。
もちろん、スマホでも同じように壁ホルダーができますね♪
最後までお読み頂き、
ありがとうございました(o_ _)o
*いつもいいねやフォロー
ありがとうございます*
(*・ω・)/thanks♡

LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 39449
- 424
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部
-
【お買い物マラソンでポイントアップ♡】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/26)LIMIA お買い物部