
【防災】災害や断水時のトイレ、我が家で準備しているもの&方法
災害時や断水時、自宅にいる場合何より重要なトイレ。
今回は、我が家で準備している自宅避難の際の非常用トイレセットをご紹介していきます。
よければご覧下さい☺️
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14714
- 190
- 0
-
いいね
-
クリップ
あらゆるホームセンターやネットで非常用トイレのセットを調べると、用を足せる回数が少ない割に、なかなかいいお値段なんですよね…🥺
そこで、こちらを購入しました。
【高吸水性樹脂】
おむつなどに使われる、水分を凝固してくれる吸水ポリマーです。
購入した物はニューソーブという商品で、フリマアプリでこちらを作られている業者さんが出品されていたので購入しました😌
写真のものは900g入り1100円(送料込み)で、簡易トイレとしての使用なら約90回分だそうでコスパ良しです✨
(購入する店舗などで容量や価格は変動します)
アマゾンでも容量や価格は違いますが販売されていました👌
この他にも、色々なネットショップで高吸水性樹脂と調べると色んな会社のものがありました。
ホームセンターなど色んな実店舗で探しましたが見つけられなかったので、ネットショップが1番入手しやすいと思います。
↑用意した非常時のトイレセットです。
今回試してみて、作業をする時の使い捨てのビニール手袋も購入しようと思いました。
左下の大人用おむつシートは、ナプキンの大きい版のような形で、100円ショップで購入(多分ダイソーだったと思います^^;)3つ入りです。使い方は以下で説明していきます。
ゴミ袋は何枚あってもいいと思うのでできるだけ多めにストックしてます。
非常時のトイレの使い方
✋️ここからはトイレの写真が続きますので、ご注意ください✋️
↑はじめに、便座を上げて、45リットルのゴミ袋をかぶせます。二重の方が安心です。
↑便座を下ろすとこんな感じ
↑こんどは便座の上から、ゴミ袋を被せます。
(※捨てるときは、この袋のみ捨てます。捨てたらまた便座の上から新しい袋を被せるを繰り返す)
用を足して重みで袋が中にずり落ちないように、便器の下に袋の上端を巻き込みます。
ここに用を足して、高吸水性樹脂を振りかけ固めて捨てようと思います。
↑大人用おむつシートを敷いてそこに用を足しても。
赤ちゃんのおむつやペットシーツなどでもいいと思います。
新聞紙がある場合は割いて入れてもいいと思います。
用を足したら袋を縛って
(都度これをするときりがない上、ゴミも増えるので、小なら数回に一度がいいと思います)
匂いを抑えるため、入りそうな大きさなら、更にセリアの消臭バッグに入れてから捨てます。
(黒い袋ばっかりでわかりにくくてすみません😂)
重曹や消臭スプレーなど併用すると更に匂いを抑えられると思います✨
消臭バッグに入らない大きさの場合は別の袋に入れて捨てたり、その時その時で対処していこうと思います。
セリアの消臭バッグは以前の記事でも紹介しましたが、子供がオムツに大きい方をした時などに使っていて、匂いもれが少ないのであるとすごく便利です✨
いかがでしたか?
ご覧頂きありがとうございました😊
今回ゴム手袋を装着して作業を行いましたが、記事の途中で書いているように、使い捨てのビニール手袋があると便利です✨
ご家庭によって人数のちがいや匂いの対策など色々違ってくると思いますが、我が家のやり方をご紹介させて頂きました。
少しでも参考になれば嬉しいです😌
今後も防災に関する記事を載せていきますのでよければご覧下さいね☺️
↓以前の防災関係の記事です✨
- 14714
- 190
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
防災グッズ見直してますか?備えあれば憂いなし!オススメ防災グッズ!A+organize
-
お手拭きタオルをやめてみました!メリットとデメリットR
-
100均のおすすめ防災グッズ19選|備えておきたいものリストや収納アイデアLIMIA編集部
-
震災時に役立つトイレットペーパーを効率よく備蓄!Fujinao(フジナオ)
-
トイレに流せる商品は、本当に流して大丈夫⁈まめ嫁
-
非常時の備蓄品にはどんなアイテムが必要?災害に備えよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレがつまった時はラップで直せる?解消できるケースや手順を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スーツケースの活用アイディア☆maiikkoo
-
防災準備②1次の備え ー非常用持ち出し袋と持ち出しバケツーnico8
-
トイレ掃除はブラシ派?使い捨て派?トイレブラシを清潔に保つ方法は◯◯にあった!!ayako.anko
-
ビニール袋、溜まってませんか?量と場所を見直してみましょう!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
トイレのつまりはすっぽんで解消しよう。正しいラバーカップの使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単にゴミ箱を消臭】重曹+お茶パックだけでできる手作り消臭剤!ks._.myhome