
防災グッズ見直してますか?備えあれば憂いなし!オススメ防災グッズ!
- 25180
- 522
- 0
-
いいね
-
クリップ
最近地震が増え、改めて防災グッズを見直すきっかけになりました。
我が家も防災グッズは用意していましたが、その防災グッズと、更に買い足したものをレポします。
防災リュックは市販のセットのものではなくGUのもので揃えました。
セットになっているものだと、実際は使わないものも入っていたり、家族分揃えると、家族で1つでも良いものも入っていたりするので、中身も全て自分で用意する事にしました。
防災グッズの置き場所は、玄関横の物置部屋の1番下の段に!避難する時にすぐに取り出せるような場所にしています。
保存食のボックスに使ったのはファボーレLサイズ。
結局これを全部持っていこうとすると、リュックがかなりの重さになってしまうので、保存食はその都度必要な分を持ち出す方が良いかなと思い別にしました。
中には、とってもバリエーション豊かで美味しいと評判のIZAMESHIで揃えました。
ご飯の他にパンもあり、飽きないように色々なバージョンを揃えました。
そしてボックスに、賞味期限が分かるように紙を貼りました!
これで中をいちいち確認しなくてもすぐに賞味期限をチェックする事が出来ます。
リュックの中には
✔︎紙皿などの使い捨ての容器
✔︎ウェットティッシュ
✔︎トイレットペーパー
✔︎軍手
✔︎ぞうきん
✔︎サランラップ
✔︎携帯ラジオ
✔︎モバイルバッテリー
✔︎乾電池
✔︎LEDライト
✔︎生理用品
✔︎ゴミ袋
✔︎タオル
✔︎お薬セット(ケガなどに使う包帯やバンドエイドなど)
などを入れていましたが、ここで足りないと思ったのが、携帯トイレと、水タンク、替えの下着類や、洋服類です。
ウェットティッシュも時間が経つとウェットではなくなってカラカラに乾いていたり、乾電池も液漏れしていたり、ラジオをいざつけようとすると使い方がわからなかったり。見直して入れ替えるものもあり、また、今回はペットボトルのお水などはストックしてありますが、それ以外の生活用水を、水道が止まった時に避難所まで汲みにいくときに入れる容器がなかったので、今回ネットで購入しました!
折り畳みの水タンクもありましたが、やはり置いたりすると安定感がないので、こちらのポリタンクにしました。更に水が止まった時に困るのがトイレ問題。
自宅のトイレに設置し、上から薬をかけるだけで固めて捨てる事ができる非常用トイレキットを買いました。
更に下着類も子供達のがかなりサイズが小さいものを入れていました。子供は成長するので見直さないと、いざという時に役に立たないものを持ち歩く事になってしまいます。
今回自分の服や下着類は入れていませんでしたが、いくつか主人のものも同じく洋服一式と下着類2日分くらいは入れておこうと思いました。このように見直す事で足りないものも気づく事ができます。
起きてからでは遅い!
起きる前に備えあれば憂いなしということで、是非皆様もお手持ちの防災グッズ見直ししてみてください!
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 25180
- 522
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【節約】プロパンガス(LPガス)会社は変えられる!「お得に」生活をするための方法とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/22)LIMIA お買い物部