
持っていない人はいない?あの有名なキッチングッズの実力!
お料理をする際に大変なこと、それはみじん切り。赤ちゃんがいるご家庭は毎日毎日みじん切りをしますよね〜またハンバーグが好きなお子様がいるご家庭も!?!?
そんなみじん切りが簡単にできてしまうキッチングッズ。その実力は!?電池も電気も不要ですよー!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 124081
- 603
- 5
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。
いつも読んでくださいましてありがとうございます。
突然ですがご飯支度の際に大変なことはなんですか?
以前Instagramでアンケートを取ったときに出たワードが『みじん切り』でした。
もちろん得意不得意があると思いますが、私はとにかくみじん切りの時間を短くしたい派。
昔大きなミキサーでやっていたんですが、洗うのも出すのも面倒になりお蔵入りしました。
そこで子供が離乳食を食べていた時から長く愛用しているキッチングッズがあるんですが、とっても人気なんです。
実際使ってみて、その実力はいかに?
ぶんぶんチョッパー
大人気のキッチングッズは『ぶんぶんチョッパー』。
聞いたことある方も多いと思いますが、初めてこの名前を聞く方は8割このネーミングに笑います(笑)
とてもインパクトのあるネーミングですよね(笑)
大きさは大小ありますが、写真は小サイズ。
使い方
使い方はいたって簡単。
今回玉ねぎを使います。
玉ねぎを写真くらいの大きさにザクザク切ります。
これをぶんぶんチョッパーの中へ!
我が家のぶんぶんチョッパーは小さなサイズですが、大玉玉ねぎ1/4は入れることができます。
簡単すぎる使い方
使い方は簡単で、みじん切りにしたいものを中に入れ蓋を閉めセット。
あとは紐を引っ張るだけ!
ぶーんぶーんと言いながら10回くらい紐を引っ張ります。
※ぶんぶんチョッパーの蓋はもう片方の手でしっかりおさえてください。
実力はいかに?
今回はぶんぶん×10 程でしたが、
蓋を開けてみると〜
こんなに細かくなりました。
大根でやれば、大根おろしができますね♡
洗うのも簡単
部品が3パーツしかないので、洗うのもとても楽!
これなら簡単に出して簡単に使うことができますね!
電池不要、紐を引っ張るだけで簡単にみじん切り。
大人気なはずですね。
お値段も1000円程でゲットできてしまうので、1つキッチンにあるととても便利だと思います。
包丁でみじん切りをするより、かなりの時短になりました。またブンブンする回数により、粗さを調整できるのも魅力の1つだと思います。
気になる方は是非チェックしてみてください。
Instagramでは日々の暮らし、掃除、収納を記録してます☆よかったら見てみてください!
2018.9.18に私の本が出版されました!
書籍『時間もお金もかけないほったら家事』
お掃除熱がぐーんと入る一冊になっています。
全国各地の書店、Amazon、楽天などでお取り扱いしてます☆

- 124081
- 603
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【無印】*ミニマリストに人気の食器* こども食器 磁器碗 のサイズ別活用法まとめマツ
-
トースターとしても使える!魚焼きグリルの驚きの活用法を紹介Fujinao(フジナオ)
-
食洗機ユーザー必見!100均で毎回汚れるあそこのお手入れが楽になるんです!ks._.myhome
-
【人気商品買ってみた!】ダイソーの穀物保管容器の使い心地やいかに!?マツ
-
キッチンから消えた「台ふきん」から始まったストレスフリー暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
水切りかごやめてみませんか?キッチンを広く掃除を楽にする3ステップ。kukka
-
ビニール袋、溜まってませんか?量と場所を見直してみましょう!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
【ダイソー】シールを集めて話題の包丁と交換!『シェフナイフ』の切れ味は!?つくもはる
-
セリアで見つけた!「ちょこっとついで掃除」に便利なミニミニメラミンスポンジマツ
-
【Can Do】小分け冷凍を見直してみました!amane
-
揚げ物が苦じゃなくなる!モヤモヤポイントだった油の管理をすっきりさせてくれるダブルフライヤーmiii
-
冷凍庫の収納は倒れないタッパーで♪__________7hm7_____