
3,000円以内で揃う、自作宅配ボックス
ネットショッピングなどでお世話になる、宅配業者さん。
できる限り再配達にならないよう心がけていますが、どうしても不在になってしまうことも…。
ドライバーさんの負担軽減になればと、自作の宅配ボックスを設置しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 73122
- 901
-
いいね
-
クリップ
自作の宅配ボックスは使用可能?
そもそも自作の宅配ボックスは使用可能なのか、宅配業者さんへ問い合わせてみました。
【宅配業者さん①】
個人宅の宅配ボックスに関するルールは特に無く、現在は現場の責任者の判断にゆだねています。
【宅配業者さん②】
宅配ボックスの指示をその都度いただければ対応可能商品においては投入可能です。
というお返事でした。
私の住んでいる地域では、担当ドライバーさんの判断にもよるかもしれませんが、対応していただけそうです。
地域によってルールが違うかもしれませんので、前もって確認をすることをオススメします。
用意するもの
・屋外用ストッカー
(大きめで、鍵を通せる穴があるものがよいです。)
・防犯ワイヤー
(ホームセンターで購入できます。)
・南京錠
(100均でも購入できます。)
・シャチハタ
(100均のものでOK。)
宅配ボックスの設置
使い方を貼る
ドライバーさんがわかるように、ボックスの中に使い方を貼っておきます。
シャチハタと南京錠を入れておく
100均のフックを貼り、そこにぶら下げておくことにしました。
防犯ワイヤーの準備
ワイヤーもボックスの中に一緒に入れておくのも良いかと思いますが、少しでもドライバーさんの手間を減らすために、あらかじめ柱に取り付けておくことにしました。
ワイヤーの輪に、もう片方を通して柱に固定しておきます。
ボックスに施錠してもらう方の輪は、柱のフックにかけておきます。
施錠すると、こんな感じになります。
宅配ボックスに気づいてもらう工夫
インターホンのところに、「宅配ボックスがあります」というメッセージを貼っておきます。
まとめ
ひとつでも再配達が減り、宅配業者さんの負担軽減につながったらいいな、と思います。
もし、お住まいの地域が宅配ボックスの使用可能でしたら、ぜひ参考にしてみてくださいね♩︎
最後までご覧いただき、ありがとうございました(*˙ᵕ˙ *)
- 73122
- 901
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
引き戸に鍵は後付け可能!DIYでの簡単な取り付け方、引き手への交換方法、注意点LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
衣装ケースをゴミに出すには?処分方法まとめ|分解や切る方法などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
玄関から空き巣の侵入を防ぐ方法は?今日からはじめる6つの対策LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
捨てるのはあとで良し!家庭の書類を簡単に片づける為の5ステップ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
玄関に網戸を設置して快適な夏を過ごそう*pink maple
-
【クローザー】を使って引き戸の衝撃を無くそう!人気メーカーも紹介!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【個人情報】ミニマムなのに頼れるシュレッダーを発見!Fujinao(フジナオ)
-
【赤ちゃんの安全対策】引き戸をロックして開かなくする方法とおすすめ商品LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
玄関収納をリフォーム!シューズクロークやフロートタイプを解説LIMIA 住まい部
-
転勤族が伝授!引っ越し&新生活を超快適にする裏技とは?Fujinao(フジナオ)
-
取扱説明書をあえて、手放しました!我が道ライフ 大木聖美
-
【連載】使わなくなった食洗器を再活用!ビルトインだからできる究極の使用法思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
粗大ゴミを簡単に分解する方法♪ゴミにお金をかけるなんてもったいない!整理収納アドバイザー まいCleanLife