
ラブリコを使ったシンプルな棚作り
「部屋に棚を作ってほしい」と息子からお願いされたので、ラブリコで棚作りをしました。
シンプルで、基本の作り方だと思うので、ご紹介したいと思います。
- 22664
- 383
-
いいね
-
クリップ
準備
棚を作りたい場所を、しっかり測っておきましょう。
・床から天井までの長さ
・作りたい棚板の横幅
・作りたい棚板の枚数
用意するもの
【材料】
・2×4材・・・2本
・1×6材・・・必要数(今回は4枚)
・ラブリコ・・・2個
・L字金具・・・棚枚数×4個
・塗料・・・今回はダイソー水性ニスを使用
【道具】
・電動ドライバー または ドライバー
2×4材の長さ
2×4材の長さは、
[床から天井の長さ-95mm]です。
2×4材も棚板も、ホームセンターでカットしてもらうと楽チンです♩
作り方
好きな色に塗っていきます。
息子の部屋に設置するのに、少し男前な色合いにしたかったので、ウォルナットを選びました。
すべて塗れたら、しっかりと乾かします。
後ほど組み立てる時にスムーズに作業できるよう、先に棚板にL字金具を取り付けておきます。
ラブリコを箱から出してみると、こんな感じです。
左が天井側の上キャップ、右が床側の下キャップになります。
まずは床側の下キャップを、2×4材に取り付けます。
スポッと履かせるだけです。
次に天井側の上キャップも取り付けます。
2×4材が垂直になるように立てたら、上部のジャッキ部分を、クルクルと時計周りに回します。
2本ともしっかり立てることができました。
最後に、棚板を取り付けます。
完成しました!
息子はここに本を置いたり、雑貨を飾ったりしたいそうです。
まとめ
今回はシンプルな棚の作り方でしたが、ラブリコを使うと本当にインテリアの幅が広がって楽しいです。
壁に穴などを開けることなく、お部屋の雰囲気を変えられるのでオススメです。
ラブリコにご興味のある方に、少しでも参考になれば嬉しいです♩
最後までご覧いただき、ありがとうございました(* ᵕᴗᵕ ))
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 22664
- 383
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/19)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/19)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/19)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/19)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/19)LIMIA お買い物部