
暑い季節に必須!みんな持ってるこのハンディファンがおすすめな理由
夏の暑い季節、街でもよく見かけるハンディファン。色々なお店で売られていますよね。そんなハンディファン、どれを選べばいいの?って悩みますよね。そんな方にオススメしたいハンディファンをご紹介したいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 131292
- 481
- 1
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。
いつも読んでくださいましてありがとうございます。
暑い季節に入ると、色々なお店で扇風機が売られはじめますがその中でも毎年注目がハンディーファン!
熱中症対策に必須のハンディーファン。まだ持っていない方のためにとてもオススメのハンディファンがあるんです!
見た目はもちろん人気のモノトーン
人気なのは今年もモノトーン色!
どんなシーンでも、どんなインテリアでも馴染みやすいですし、男女問わず使えます。
その中でもスタンドタイプは特におススメです。
キャンプやキッチン、リビングで一人涼しむ時に自立してくれるととても助かりますよね。
mottoleのハンディーファン
ハンディーファンのなかでもmottoleのハンディーファンはとてもおすすめ。
Instagramでも良く見かけるほど人気なんです。
モバイルバッテリー
人気の理由の1つは、電池式ではなく充電式。
携帯電話と同じようにUSBにつないで充電することができます。
またびっくりなことに、この充電部分がなんとモバイルバッテリーになるんです!
急に携帯の電池がなくなった時には大活躍。
ハンディーファンのバッテリー部分と携帯を繋げれば携帯の充電が可能、という優れもの。
もちろん他のモバイルバッテリーからもハンディーファンの充電ができるので外出先でハンディーファンの充電がなくなってしまっても安心です。
使用時間
ちなみにこのハンディーファンの連続使用時間は最大で5.5時間。
ハンディーファンの中では長いので外出先では大活躍!
風量の調整
ハンディーファンの中では珍しい5段階での風量調節機能が付いています。
風量を強に設定すると、ハンディーファンとは思えないほどの力強い風を出してくれるので、はじめは驚きました。
わずか180gととても軽量なのにかなりパワフルな風を出してくれます!
アロマ
最大の魅力は、アロマオイルの香りを楽しめるところ。
お好きなアロマを5滴ほどアロマパットにたらし、本体にぺたり。
本体裏側に磁石がついているので、
アロマパットを本体にくっつけることができるのです。
お好きな香りを漂わせながら涼しい風を楽しめるなんて、暑い日でも癒されること間違いなしです。
色味はグレーとアイボリーの2色展開ですが、我が家は子供2人が取り合わないように1色ずつ購入しました(笑)
子供たちが熱中症にならないためにも必須なハンディーファン。
優れてる機能や見た目を持っているのに安い!
1つ1780円で購入することができます。
脱うちわ!
今年からハンディーファン使ってみませんか?
Instagramでは日々の暮らし、掃除、収納を記録してます☆よかったら見てみてください!
2018.9.18に私の本が出版されました!
書籍『時間もお金もかけないほったら家事』
お掃除熱がぐーんと入る一冊になっています。
全国各地の書店、Amazon、楽天などでお取り扱いしてます☆

- 131292
- 481
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【2023】ハンディ扇風機おすすめ20選!安いタイプから静かなタイプまでLIMIA編集部
-
卓上クリーナーのおすすめ13選|吸引力が強力なのはどれ?LIMIA編集部
-
扇風機のおすすめおしゃれモデル20選! レトロデザインなどLIMIA編集部
-
今セリアで一番売れている防災グッズはこれ!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【100均】ダイソーのスマホアクセサリーが便利|おすすめアイテム5選LIMIA お買い物部
-
楽しい旅を満喫できる♪旅先で役立つ便利な旅行グッズおすすめ10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
扇風機おすすめ人気23選!人気メーカーも紹介LIMIA編集部
-
アロマ加湿器のおすすめ20選!おしゃれでかわいいアイテムまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均のおすすめ防災グッズ19選|備えておきたいものリストや収納アイデアLIMIA編集部
-
災害時の情報収集に大活躍!無印の手回しラジオはスマホの充電もOK思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【徹底解説】アロマディフューザーに加湿効果はある?アロマ加湿器との違いとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
読書が捗る便利なアイテム12選!プレゼントにおすすめな商品も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【100均で揃える防災グッズ】セリアとダイソーで比べてみた結果!Fujinao(フジナオ)