
【野菜カット】サラダの時レタスやキュウリのカットどうしてる?
サラダを作る時割とレタスを敷いたりと使いますよね?
レタスって食べにくいと思いませんか?
またキュウリも斜め輪切りにするのが一般的だけどこの切り方だと実は食べやすいんです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5578
- 49
- 0
-
いいね
-
クリップ
食べやすいサラダのカットの工夫
以前はレタスを剥いてそのままお皿の片側に敷いていました。
そしてトマトときゅうりを見栄えの良い切り方で飾り付け。
サラダのレタス口の周りにドレッシングが付いて食べづらいなぁと思ったことありませんか?
最近食生活を見直し野菜をたくさん食べるようになりその時たくさん食べる野菜をより食べやすくするために細かくカットするようになりました。
一口大が食べやすい
まずはレタスの切り方
レタスは私はフリルレタスと一般的なレタス2種類を使います。普通のレタスは水分量が多く歯ごたえがありフリルレタスは彩りがよく見栄えするからです。もちろん1種類でもOKです。
カットするとき一口大に切ります。
こんな感じです。
そしてキュウリ
こちらは先ずキュウリの端を落とし
縦に割ります。
次に重ねた状態で斜めに薄切りにしていきます。
先ほどのレタスと並べてみます。
こちらを混ぜてサラダの基本が出来上がります。
このようにカットすることで大人はもちろん子供やお年寄りも食べやすく野菜を積極的に食べるようになるのではないかと思います。
ちょっとした切り方の工夫で今までより沢山の野菜を食べてみませんか?
- 5578
- 49
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
中身は家にあるものでOK!あるもの活用少し細めで食べやすい恵方巻きの作り方mika
-
お弁当にバッチリ!何もつけなくても美味しいほうれん草の海苔巻きの作り方、味付けバリエーションもあり〼mika
-
初心者さん向け*幼稚園弁当の詰め方や作り方のコツmomo
-
ストローで簡単かわいく作れちゃう♪ゆで卵のお花カップ卵サラダの作り方chiho
-
アボカドと水菜の思いがけない美味しさっ!意外な調味料プラスでデリの味わい「アボカドと水菜のサラダ」ダーリンのつま
-
アボカドの選び方!失敗しない「色」以外にチェックするポイント2つ整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【フランスパン★カット】切り方を変えてフランスパンを端まで美味しく食べようayu
-
お弁当に大活躍!可愛いウィンナーの飾り切り4つchiho
-
人参にこんな美味しい食べ方があったなんて!教えちゃいますデリカのような「にんじんマリネ!」ダーリンのつま
-
おしゃれなメイソンジャーサラダは自分で作れる。食中毒の予防法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
わたしの肉巻きの作り方です。面倒なので粉はまぶしません。らん
-
お弁当にカラフルなフルーツサンドはいかがですか?en
-
いつものスパサラが驚きの美味しさに!水っぽくならない究極「スパサラ」の作り方ダーリンのつま