
Change style インテリア 〜いつでも模様替えができる家〜
あなたは最近いつ模様替えをしましたか?
私は毎月1回のペースで模様替えをしています。
ミニマリストはモノを多く持たないので、部屋のインテリアに飽きがち。
だからこそ、頻繁に家具の配置を変えることで、いつも新鮮な気持ちで、心地良い暮らしをキープしているのです。
今日はそんな私の
「Change style インテリア」
〜いつでも模様替えができる家〜
をご紹介したいと思います(*^^*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8754
- 33
- 0
-
いいね
-
クリップ
我が家のリビングのChange style
こちらが我が家のリビング。
キッチン横のスペースのここ1年のChange style遍歴をご覧ください。
月に2回、自宅でお片づけ講座を行うときは、極力何も置かずにプロジェクターで投影するときのスクリーン代わりにしています。
子供がピアノにハマっていた時期は、ここにピアノを置きました。
冬にはコタツを。
ダイニングテーブルを置いたり。さすがのキッチン横。このときは料理の準備がサクサク進みました。
子供達が遊ぶスペースにしたこともありました。
春には、桃の枝や桜の枝を飾って季節感を出しました。
そして、今。
ソファを置いています。
ついつい座っちゃうね。と。
いかがですか?
DIYや小物雑貨が苦手な私のような方でも、家具の配置を変えるだけで、こんなに部屋が違って見えるのです。
帰ってきたとき、朝起きたとき、あっ!部屋が違うー♡となんだかワクワク(*^^*)
皆さんも、そんなチェンジStyleインテリアを楽しんでみませんか?
http://ミニマライフ.com
- 8754
- 33
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
子供がいてもスッキリ~シンプルインテリア~mai3
-
スッキリ見える部屋 のための片付け。「まずはここから」の4箇所とは!マツ
-
リビングテーブルを置かない選択きゅう
-
家族が使いやすい簡単書籍収納hiro
-
場所を取らない♪家のどこでもデスクを広げられるデザインファニチャーUBIQChiaki
-
子供部屋が2.5畳⁉狭い部屋を広く見せるコツ☆*もっと暮らしを楽しむ空間づくり*YUKO
-
下駄箱なし!靴なし!のシンプル玄関!ライフオーガナイズたなばた
-
コンパクトにしまえるデスク★どこでもワークスペースになるUBIQshoco の simple life
-
押入れを快適空間にDIY!!!古い家屋を活かしたレトロモダン瀧本真奈美