
100均材料と端材で今回は卓上カレンダー作りました♡
こんにちはmiwaです゚・*:.。.
またまたカレンダーですが…
小さな卓上カレンダー作りました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 21560
- 131
- 4
-
いいね
-
クリップ
材料
①35㎜幅×150㎜長さ
②45㎜幅×150㎜長さ
③10㎜幅×150㎜長さ
④①〜③を組み合わせてかたどったもの
⑤ ダイソーの工作用キューブ
ペイント塗料
サンドペーパー
作り方
まず、それぞれサンドペーパーをかけます
⑤のキューブは角をとります
①〜③はBRIWAX
④ ターナーミルクペイント ホワイト
⑤ ブラック
で、ペイントします
④は、サイドになる板で外側になる方に
文字やイラストを描きました
⑤はカレンダーの日にちや月の数字に
なるので、4個に数字、
後2個に曜日を書きます
次に土台になる方
①と②を組み合わせてビスで
固定します
少しかたむけたかったので、
②の板の下に③の細材を取り付けます
次にサイド用の板を取り付ければ
土台の完成です
サイドの板のカットは①〜③の板の組み合わせを
型取りカットしたものです
(あんまりキッチリできませんでしたが…😅)
仕上げに数字のキューブを
再度サンドがけし、角の塗料を
落とし、そこにスポンジで
ホワイトの塗料をポンポンと
おいてます
これで、ちょっと汚れた感の
エイジング加工です
完成です
土台部分の細材を取り付けたところが
なんか間の抜けた感じに見えたので
ブラックでペイントし、いつもの
フリーハンドで文字を書きました!
これで、しまって見えるようになったと
思います
コンパクトなんで、どこに置いても
OKだと思います👍🏻
- 21560
- 131
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
【連載】まるでお重箱?!セリアで作る『積み重ねて持ち運べる3段小物ラック』の作り方wagonworks
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
ラブリコ棚にCDラックDIYmiwa
-
100均で作る!ストリングアート×マーキーライトの飾りボード✨Hazuki
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*
-
ダイソーの木製プレートを使えば簡単♪ヘリンボーン柄のミニトレイとコースターDIYHANDWORKS*RELAX