
親子でワクワク! 子供が遊べる楽しいおうちの事例
思わず大人も一緒に遊びたくなる!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2805
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
雨が降ったり、風が強すぎたりすると、小さなお子さんは外に出られなくなってしまいます。仕方なく室内で遊んでいると、うるさいし、散らかるし、親はイライラしがち。でも、もし思わず大人も一緒に遊びたくなるような仕掛けがあったら、ストレスなんか感じずに過ごせそう。今回はそんなおうちをご紹介します。
まずは、子供の好きなことを考えてみましょう。体を動かすこと、競争すること、狭い場所に隠れること、秘密基地を作ること…大人の私もだんだんワクワクしてきます。
どっちが早く登れるかな? ボルダリングを自宅で
登れそうな場所があれば登ってしまう。それが子供だと思います。カラフルなホールド(つかんだり足を置いたりする突起)が親の遊び心もくすぐって、 ついつい親子で競い合ってしまうようなボルダリング設備です。
遊んだり、癒されたり。ブランコやハンモックのある家
ゆっくりと揺れるブランコやハンモックは、気持ちを安らかにしてくれます。天候が悪くて外に出られずイライラしがちな時も、目を閉じて乗ってみれば、きっと心が凪いでくるはず。また、ハンモックを取り外せば洗濯物を干せるので、実用的な一面もあります。
大人も子供も大好き、秘密基地
子供の頃、押し入れの中に本や電気スタンドを持ち込んで秘密の部屋を作ったことがあります。狭くて薄暗い中、落ち着くような、ドキドキするような気持ちになったのを今でもはっきり覚えています。子供と一緒にそんな体験ができたら素敵ですよね。
子供と遊べる時間は意外に短いから
子育て真っ最中には1人の時間がほしいと思いますが、一緒にいられる時間はそれほど長くないです。自分がそうだったように、子供も10年くらいすれば親より友達と遊びたい日を迎えます。その時が来てから後悔しないように、今は思いっきり子供と遊びたいものです。雨の日も風の強い日も、おうちで楽しく過ごせる工夫を取り入れたいですね。
- 2805
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
リビングのキッズコーナー♡【こども目線で遊べるスペースを作ろう】alumichan0730
-
気軽にアウトドア気分でお外ごはんも楽しめるデッキ活用法と目からウロコの収納法南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【ウッドデッキDIY】段差に注目!リビングとウッドデッキをつなげた快適空間♪MINO株式会社
-
本当の問題はここにあった!プラレールの整理収納ポイント3つ整理収納アドバイザー 井上知恵子
-
IKEAの洗濯物干し、13年も愛用しています。整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
リビングテーブルを置かない選択きゅう
-
お家でカフェのようなレイアウト!心地よいリビングにはこもり感が重要です晴(ハル)
-
マグネットシートを活用したかわいいお支度ボードを紹介【朝忙しいお母さん必見】ayako.anko
-
溢れた子供服と和室の整理収納★ビフォーアフター事例整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
家中いつでも持ち運んで使える♪おしゃれなテレワークデスク。paramegu
-
子どもがいてもスッキリ片付いたおうちを保つ“投げ込み収納”♡kaori.y.t