
古材に切り込みを入れて、キースタンドに♪
玄関先にスタイリッシュなキー収納DIYしました♪
しかも作り方簡単すぎる♪ 丸ノコの便利機能を使用します♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16103
- 163
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料
お好きな板や角材、端材なんでもOK。
ただし厚みが3㎝以上あること♪
道具
丸ノコ1つあれば大丈夫!!
今回はこの丸ノコの便利機能を使って作っていきます。
今までカットする際にしか使っていなかった、、なんて方いましたら、
是非こんな便利機能を覚えてみてください。
丸ノコのサイド部分、
このように角度が調整できるんですね。
普段は0度になっているはずです。
このレバーを緩めて、45のところにセットします。
これで板に置いてスライドすると。45度の斜め角度でカットできるのです。
そして、カット深さを浅めにして使用すると、
丸ノコの刃の厚みで、切り込みを入れることができるんです。
このように板に対して斜め45度に刃が入っていきます♪
普段より、力の加減やバランスが変わるので、
しっかりと抑えて、安全には注意して使用してくださいね。
正面から見るとこんなに斜めになっています♪
切り口をご覧ください!
45度に切り込みが入っています。
キー(鍵)の厚みを見て、入らないようであれば、
1、2ミリずらして、もう一度刃を入れると、切り込み幅が少し増えるので、
お持ちのキー(鍵)に合わせて切り込みを入れてください。
切り込み部分に紙やすりを当てていきます。
紙やすりは折り曲げたりして、うまく切り込み部分に入れてくださいね。
3本の切り込みを入れたら完成です!!
完成
切り込みに鍵を入れて収納できちゃいます♪
丸ノコの斜めカット、斜め切り込みの練習に作ってみてください♪
なかなかスタイリッシュですよ♪
- 16103
- 163
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
☆DIY☆天板も丁番もないパタパタ扉の作り方☆見せたくない場所やホコリ防止にも☆parade
-
壁、ブチ抜きました!DIYニッチ風スリッパラックmirinamu
-
ガスコンロカバーDIY♫yuna
-
◆工具不要!両面テープとカッターで作るカーテンボックス♪◆ぬくもり工房YUKI
-
リンゴ箱の作り方ノリエ
-
100均木材で作るカフェ風絵本棚April0024
-
◆これができると作品がワンランクアップ!!ビスや釘を隠すテクを色々ご紹介♪◆ぬくもり工房YUKI
-
【DIY中級編】DIYに慣れてきたらワンランク上の加工に挑戦!ジグソーで出来る『相欠き継ぎ』で棚作り☆aya-woodworks
-
収納できるフラップ扉の作り方。インダストリアル風な扉で食器棚リメイク。DIYぼっち
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
100均まな板で…グラタン皿敷✨【かすがい】をしっかり取り付けるコツ!niko
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
素麺の空箱、捨てないで!!リメイクしちゃおう♪mirinamu