
【カレンダー】端材と100均リメイクで来年カレンダー!
こんにちわ
miwaです
トイレの時計が壊れたので
100均商品で時計と、ついでにカレンダーにも
しちゃいました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32152
- 201
- 4
-
いいね
-
クリップ
材料
① 巾180㎜×長さ250㎜
② 巾90㎜×長さ250㎜
③ 細材 250㎜
100均カレンダー
100均時計
100均アルミバサミ
ペイント塗料
BRIWAX
作り方
①〜③の木材にBRIWAXをぬり
①の木材に左下文字描きます
ステンシルとかでもいいと思います
②の板の端に③の細材をボンドで
取り付け、こびょうで固定してます
細いをつけた板と①の板をビスで固定します
細材は前に倒れにくくする為のものです
これくらいの高さだと、後ろにも
倒れないので安定してくれます
つぎに100均のアルミバサミを
ビスにひっかけるようにして
取れないようにビスを固定します
100均の時計
これは枠とかないタイプのやつやったので
ブラックでペイントし、文字盤を描いてます
周りをスポンジで、茶色、赤、ホワイトを
チョンチョンとのせ、エイジングペイントです
カレンダーは1枚ずつ取り外し
リング穴をカットし、ブラックの画用紙を
台紙として、マスキングテープで
貼ってます
時計は裏にひっかける部分があるので
ビスを打ち、そこにかけてます
完成です
なかなかかわいくできました!
トイレにおける大きさで作ってます!
他に置いてもかわいいかも!
リビング用のカレンダー間に合ったら
つぎに作りたいと思います!
- 32152
- 201
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
【夏休みの工作】万年カレンダー&多機能収納BOXを100均材料でDIY♪mirinamu
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
木製アルファベットオブジェ✨ぷちリメイクで(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾可愛くイメチェン❤️niko
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
カラボにも使える♡ベニヤ板と100均のスノコでパタパタ扉をDIY♪♪yokochin
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
カフェの黒板メニューボードの作り方ノリエ