【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【100均リメイク】100均の鏡をおしゃれにリメイク❤️

いつも ご観覧ありがとうございます🙌
今回は100均の鏡をおしゃれにリメイクしてみました😄
材料は ほぼセリアで揃います✌️

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 34766
  • 295
  • 2
  • いいね
  • クリップ

用意するのは
ビッグミラー 31×22.8cm
木板 45×9cm 2枚
木板 焼き目付 45×9cm 2枚

鏡に付いているスタンドの枠を 外します。
外す時は ハサミやカッターで 回りの枠に切り目を入れて 外します。
この時 鏡で手を切らないように 気を付けてくださいね😅
私は やっちゃいました…💦

外せたら 鏡を木板の真ん中の位置に ボンドで貼ります😊

鏡が貼れたら 45×9cmの木板を 鏡を挟んで貼ります😊
木板が浮かないように クランプで挟んで乾かします。
このクランプもセリアで2個組で売ってます✌️

乾いたら 裏からビスで留めて補強します😊
小さいビスもセリアです。

焼き目付の木板を 横の長さのサイズに合わせカットします😊

鏡の上下にボンドで貼ります😊

ボンドが乾いたら 今度は表からビスで補強します😊
ビスは 表からなので おしゃれにアンティークビスを使いました🙌
これもセリアです✌️

サンダーか粗めの紙やすりで 擦って エイジングしました🙌

木板の横の所を ダイソーのミルクペイントのブラックを塗ります😊
鏡の所に ペンキが付かないように マスキングテープで養生します。

横の木板の所に タイルシールを貼ります😊
今回は Dream Stickerさんのタイルシールが残っていたので それを使いましたが 100均にタイルシールもたくさんあるので 好きなのを使って下さいね😊

そのままでもいいですが お好みでステンシルをしても いいですよ😊
gamiさんのステンシルをしてみました😄

あとは 三角金具を付けて ヘアゴムや細かい物が掛けれるように フックも付けて出来上がりです❤️
100均の鏡が おしゃれな鏡に変身です😊(笑)
今回も 最後までお付き合いありがとうございます🙌
.
.
yukarin528でした😊

  • 34766
  • 295
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

インテリアコーディネーター

築35年の狭くて古い賃貸マンションを 原状回復出来る範囲でセルフリノベーション中☺️❣️賃貸でも 楽しく過ごせる居心地のいい部屋になるように マイペースにやって…

yukari2869さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア