
可愛いハロウィンデザートを作ろう!簡単チョコレートバークのレシピ
"こわカワイイ"ハロウィンにピッタリのチョコレートバークの作り方をご紹介!キャンディーコーン、ミミズのグミ、目玉チョコなど、ハロウィンには欠かせないお菓子ばかり♪
飾り付けや仮装はもちろん、食べ物だって、ハロウィンに欠かせない要素「SPOOKY!(スプーキー)」なルックスに仕上げて、思い切りハロウィンを楽しみましょう!
とっても簡単なレシピなので小さなお子様も一緒に、楽しく作ってみてくださいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9095
- 49
- 0
-
いいね
-
クリップ

カラフルでスプーキーなハロウィントリートならコレで決まり♪
ハロウィンといえば、「トリックオアトリート♪(お菓子をくれなきゃいたずらするぞ)」と言って、仮装をした子どもたちが近所のお家を回ってお菓子集めを楽しみますよね。そう、ハロウィンに”お菓子”は欠かせない、大切なもの!
今回は、見るからに“こわカワイイ”ハロウィンチョコバークの作り方をご紹介!キャンディーコーン、ミミズのグミ、目玉チョコなど、ハロウィンには欠かせないお菓子ばかり♪是非、楽しく作ってみてくださいね。

「キャンディコーン」って知ってる?

「”キャンディコーン”ってなに?」という方も大勢居るはず。日本では、まだまだ馴染みも無く、なかなか手に入りにくいキャンディなのですが、実はアメリカのハロウィンには”最も”欠かせないお菓子とも言えるほど、大切な存在なんです!
見た目の通り、トウモロコシの粒を模した3色(ホワイト・オレンジ・イエロー)のキャンディで、通年売られている定番のお菓子なんですが、カラーがハロウィンのオレンジとマッチしているからか、ハロウィンの定番トリートとして定着したそう。(1880年代から売られているらしいから驚き!)
味はかなり甘〜くて、歯で簡単に噛めます。相当甘党の人じゃないと、素直に美味しいと感じるかは謎です。(笑)見かけたら是非トライしてみてくださいね!
材料・準備するもの

・3~5 枚 板チョコ
・適量 キャンディコーン
・適量 ミミズグミ
・適量 カラフルマーブルチョコレート
・適量 チョコレート菓子
・適量 ホワイトチョコレートタブレット (直径1cmくらいのもの)
・1 本 チョコペン
・各種 ボウル、バット、ワックスペーパー、スプーン、ナイフ

ちなみに私が使用したお菓子のパッケージはこちら!キャンディコーン以外はスーパーや、PLAZA、カルディコーヒーなどで手軽に手に入ります。キャンディコーンはamazonで取扱いがありましたが、輸入品なので結構割高なのが難。配送に日数もかかりそうなので注意です!
作り方

バットにワックスペーパーを敷きます。

チョコレートを耐熱皿に小さく割り入れ、電子レンジ(600Wで30秒ごとにかき混ぜながら加熱)もしくは湯煎でなめらかになるまで溶かします。

ワックスペーパーを敷いたバットにチョコレートを流し込み、5ミリ程度の厚さになるまで傾けたりして広げます。トントンとテーブルに落とし、中に入った空気を抜きます。

お好みのトッピングお菓子を配置していきます。

ホワイトチョコレートタブレットを隙間に並べていきます。

チョコペンを湯煎で溶かし、ホワイトチョコレートタブレットに目玉の瞳部分を描きます。冷蔵庫で半日〜冷やし固めれば、完成!ナイフで食べやすいサイズにカットしてくださいね。

カットしたら、小分けにラッピングして配ろう♪
カラフルなお菓子のトッピングがとってもポップでハロウィンの雰囲気にピッタリ!
一口サイズにカットして、小さな袋に入れてラッピングすれば、トリックオアトリートの配る用のお菓子としても使えそうです。
トッピングによって食感や味も変わってくるので、お好みの組み合わせで楽しんでくださいね!慣れて来たらホワイトチョコレートをお好みのカラーに着色して、もっとカラフルなチョコレートバークを作ってみても、楽しそう♪

ブログでも、楽しいDIY・レシピ・家づくりを紹介しています!
P.S. 気に入っていただけたらフォローしていただけると嬉しいです!
私のブログ「Rainbow DIY」では “カラフル & FUN!” なパーティアイデア・DIY・レシピ・注文住宅の家づくり記録を紹介中。 是非コチラから遊びに来て下さいね↓

- 9095
- 49
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均手作りチョコレシピ♪セリアグッズで簡単ホットチョコレートスティックの作り方♪バレンタインに♡りんご
-
お子様と作る友チョコに♡【簡単バレンタインレシピまとめ】オーブンなし,レンジ可,市販のお菓子を使ったアイデアなど多数♪りんご
-
百均にもあるあのお菓子で簡単ケーキポップス*友チョコ大量生産にも♪momo
-
手作りスイーツをワンランクUPさせるダイソーのシュガーペーストで簡単デコレーションあいりおー
-
ホットケーキミックスで超簡単♡【カップDEガトーショコラ】♪義理チョコはこれでOK!料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
子供のバレンタイン友チョコ大量生産に♡セリアのドーナツメーカーが優秀!【HMとレンジで簡単チョコドーナツの作り方】りんご
-
精巧すぎ!セリア商品で作る『型抜きチョコ』がスゴかった!料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
サーティーワンアイスの一番人気「ポッピングシャワー」を完全再現!Rの法則で紹介したレシピです!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
市販のスポンジとボールでナッペも簡単♪子供と作れるクリスマスアイスドームケーキぱお
-
暑〜い夏におままごとアイスクリームの作り方をご紹介♪ひんやりアイス屋さんでおままごと♡WorkShopSalonCOMO?
-
【超優秀】100均に行ったら絶対チェックして!買ってよかったキッチンアイテム5選LIMIA お買い物部
-
【無印良品】必要なものは2つだけ!誰でも簡単にできるアイシングクッキーLIMIA お買い物部
-
100均グッズ活用で簡単可愛い友チョコ3種の作り方momo