
スマホ用ベルトポーチを作る過程
スマホを入れるベルトポーチを制作します 取り出しやすく、オリジナルな、壊れにくい、カッコ良くをテーマにヌメ革にカービング(革彫刻)を施し 長くご使用いただけますように手縫い仕立て ヌメ革を使う事で経年変化で飴色に変わっていくのも楽しめます そんな1点物が出来上がりました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6707
- 24
- 0
-
いいね
-
クリップ
革屋が作るとこんな スマホ入れポーチになります

お名前も革を焼いて書いておりますので消える事はありません
先ずは革に切り出しをします
ベルトポーチですので パーツは少ないですが パーツごとに革の厚みを変えます
カービングをしますカブセ部分は3mm程の厚さ ある程度厚みがありませんとカービングの陰影がでませんので
マチ部分は薄めの革 1.2mm程 ベルト通しは擦れますので 2枚重ね
この様に場所場所で厚みを変えていきます

革彫刻はカッティングまで

カブセ部分のカービングの素掘り部分まで出来ました
カービング 皆さん見た事、聞いた事はあると思いますが
革に彫刻をするのですが 先ず 革を濡らしましす 革を柔らかくするのですが 図案通りカットしていきます
そのカットに沿って 小道具で叩いていくのですが これが100種類以上ありまして 場所ごとに物を変えて叩いていきます これが細かな作業で 叩く強さの手加減が必要です
革が乾いたら 色を着けていきましょう

完成形に仮に組んでみました
当工房ではこうした工程ごと 写真を注文者にお送りして 確認を頂きながら進めております
お客様は届くのが楽しみのよです

カービングの色付けも出来上がり 手縫いによる縫製も完成 革屋がやります革のコバ磨きもでき
喜ばれる顔が楽しみです



- 6707
- 24
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
初心者でもできる基本の縫い方種類一覧|なみ縫いやまつり縫いなどLIMIA ファッション部
-
●アウトドア用品●ナイフのケースをDIY☆使い込んだ木の風合い♪包丁やハサミのケースも作れる!M.T.bird-studio
-
◆意外と簡単!!座面の布張り◆ぬくもり工房YUKI
-
DIYで布張り椅子を張り替え!ノリエ
-
【デニムの端切れでスマホケース】お裁縫苦手だから、ハサミ&ボンドで作ってみました☻Le_lien
-
裁縫得意じゃなくても作れました!手作り手帳型スマホカバー♡Latan
-
【DIYレシピ】キャンプやピクニックに大活躍!組み立て式で持ち運びができるパネルテーブルを作ってみませんか?株式会社エンチョー
-
【簡単DIY】ベニヤ板でウッドボックスを作る方法。色んな収納に使えるよ!whochico
-
インテリアに馴染む貯金箱をセリア商品で♪anko
-
書道半紙で!簡単♡可愛いレース柄の飾り絵。。。niko
-
使い勝手抜群で大容量の裁縫箱をDIY!ダイソーのトレーで小物の整理もバッチリ♪maca Products
-
【DIY】針&糸必要なし!ステンシルがおしゃれなミニトートバッグ株式会社エンチョー
-
やってみよう!!穴補修!!ラントンレーブ