
中からあったか!混ぜて焼くだけのバナナジンジャーソーダブレッド
寒い季節にうれしい、生姜を使ったソーダブレッド。
バナナとはちみつで優しい甘さです。
材料を混ぜて焼くだけ、イーストも発酵も無しの簡単レシピ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2719
- 54
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは、札幌ペンギンです。
寒くなってくると、身体の中からじんわり温めてくれる生姜の味がおいしく感じるようになってきますね。
普段のごはんにも大活躍の生姜ですが、今回は甘いソーダブレッドに。
ふんわり優しい甘さのバナナとはちみつに、ピリッと生姜を効かせてソーダブレッドに練り込みました。
イースト無しの発酵いらずで、材料を全部合わせて混ぜて焼くだけで出来る簡単パン。
おやつはもちろん軽い朝食にもおすすめです。
バナナジンジャーソーダブレッド
材料(約4個分)
バナナ 中~大サイズ1本
はちみつ 大さじ4
ヨーグルト 50グラム
生姜絞り汁 小さじ2~3
薄力粉 200グラム
ベーキングパウダー 小さじ1強
作り方
1.オーブンを180度に予熱し、ボウルにバナナを入れてフォークなどでよく潰す。
2.1のボウルにはちみつ、ヨーグルトと生姜の絞り汁を入れ、薄力粉とベーキングパウダーを合わせて振るい入れる。
3.ゴムベラで混ぜ合わせ、ひとまとめにする。
4.天板にオーブンシートを敷き、4等分した生地を打粉(分量外)を付けた手で丸めて並べる。包丁で十字に切り込みを入れ、茶こしで打粉の残りを上からふりかけたら180度のオーブンで20~25分程度焼いて出来上がり。
ポイント
バナナの潰し具合はお好みで大丈夫ですが、あまり粗いと仕上がりがベタつくかも。
はちみつは今回やや甘めで大さじ4入ってます。
生姜も多めで小さじ2強位。好みによっては3ぐらい入れても良いかも。
それでも甘すぎるという感じは無く、バナナとはちみつの甘さに生姜の後味がじんわり来るぐらいです。
焼くと膨らむので切れ目はちょっと深いぐらいがきれいに残ります。
生地の厚みの半分位まででしょうか?
表面にかけた薄力粉はあっても無くても大丈夫なのでお好みで。
代わりに白ごまとかでも良いですね。
その場合は切れ目を入れる前に付けておきましょう。
焼き上がりははちみつ効果でふんわりしっとり。
手で割ると湯気と一緒にバナナと生姜が香ります。
まろやかな甘みの後に味を締めてくれる生姜の辛味が良い感じです。
焼き立ての温かさとは別に、お腹の中からじんわり温まる味。
焼いて時間が経っても、オーブントースターで軽く温めればまたおいしくいただけます。
寒くて元気が出ない日に、ホットドリンクと一緒に食べてみてくださいね。
札幌ペンギンのブログ「札幌ペンギンの家事室より」ではこの他にもいろいろなレシピを公開しています。
興味のある方は下記リンクからどうぞ!
- 2719
- 54
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
贅沢フレンチトーストは一晩冷蔵庫で寝かせて美味しくふっわふわに焼き上げる♪ダーリンのつま
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
甘さのポイントはじっくり焼くのみ!バターナッツかぼちゃのロースト作りましょう!mika
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
爽やか レモンのパウンドケーキゆーママ(松本有美)
-
癖になる☆味噌と黒豆の和パウンドケーキかおチャン
-
《基本の材料は3つだけ》パウンド型で作る!18cmの大きなプリンan
-
お魚嫌いのお子さんでも大喜び!カロリー控えめ「キャベたまチーズ焼き」の作り方ダーリンのつま
-
熱々が嬉しい!トロトロ下仁田ねぎのグラタン簡単に作れます!mika
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま