
初心者さんの簡単DIY・杉板でビンテージなツールボックス
杉板で簡単なツールボックスを作ってみました。
初心者さんでも作りやすい構造になっているので、参考になれば幸いです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 33603
- 440
- 2
-
いいね
-
クリップ
作り方
展開図はこちら。
・①②③→90mm幅・厚み13mmの杉板
・④→30mm×19mmのホワイトウッド
です。
まず、
2本ずつ、ビスをセットします。
セットするというのは、板の厚みの半分くらいまでビスを打っておくということです。
そして
こうやって組み立てていけば、、、
ひとまずこうなります。
ここに、
③の板にビスをセットしたものをあてて、それを打っていけば、
こんな風になります。
反対側の面も同じようにして組み立てれば、
こうなりました。
次は矢印のところにビスを2本セットして、
④の棒をハメ込んでビスで固定します。
これでもう、組み立ては完成です♪
次は塗装します。
ニッペのオイルステイン・ウォルナットを布に染み込ませて擦り込むようにして塗ります。
100均のニスなどでも大丈夫ですよ。
そしてプレートを作ります。
厚さ4mmのベニヤ板をカットしたものをペイントして、
マステを貼って白いペンキをつけたスポンジで端のほうをトントンと叩きます。
これを、
4辺全部にやれば白い枠ができます。
最後に、
スタンプを押せばプレートは完成です。
最近ではセリアなどでも おしゃれなプレートが売っているので、自分で作るのが面倒だなという方は100円ショップのものを使ってもいいですよね。
次は布を貼ります。
布の裏にボンドを塗って持ち手に巻き付けるだけでオッケーです。
巻き終わりが下にくるようにしたほうが、仕上がりがキレイに見えますよ。
最後にプレートをビスで固定すれば完成です!
完成!
いかがでしたか。
このサイズ、この形のボックスは、文具を入れても カトラリーを入れても グリーンを入れても リモコンラックとしても、何かと重宝するかと思います。
是非作ってみて下さいね♪
- 33603
- 440
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
カラボにも使える♡ベニヤ板と100均のスノコでパタパタ扉をDIY♪♪yokochin
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
DIYでデットスペースにビンテージ風の収納BOXを作ろう!wagonworks
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
【100均だけで作る】憧れのヘリンボーン柄のトレイand_a_plus
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部