災害の安否確認はLINEの「ステータスメッセージ」を使ってスマホ電池の消費を減少!

災害・停電時に貴重になるスマホ充電。でも、安否確認の手段としてもスマホは必要。
そんな中、充電をほとんど消費することなく安否情報を発信でき、また確認もできる方法もいくつかあります。その1つとしてLINEの「ステータスメッセージ」をご紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6089
  • 24
  • 0
  • いいね
  • クリップ

この度の台風や地震により被害を受け、いまだ不自由な生活の中にいる方々に
心からお見舞いを申し上げます。

災害大国「日本」に住むからこそ必要な備え

台風や地震など災害が続き、「災害大国」と呼ばれる日本に住んでいることを実感します。
起きないことを願うばかりですが、日本に住む以上自分自身でもしっかりと備えが必要ですね。

そんな中、今回の停電で感じたこと。
私たちの生活の中には電気を使っているものが思った以上に溢れているということ。

室内電気、TV、家電はもちろんですが
タンクなしのトイレの水が流せない(処置法はありますが)
駐車場から車が出せないなど
細かいことを挙げればきりがないほど。

現代ではスマホの充電が命綱になることも

特に、今回スマホの充電で困った方は多いのではないでしょうか?

「充電がなくなりそうだけど無事だということを知らせたい」という人もいれば
「充電が気になるけれど、家族の安否が気になるから確認したい」という人も
いたかもしれません。

でも、全ての人がやり取りをしてしまうと
充電はすぐになくなり、もっと必要な連絡や情報収拾ができなくなってしまいます。

停電でTVが見れないとなると、スマホからの情報は命綱でもありますね。
(ラジオももちろん必要ですが、必要なときに必要な情報を得ることができるのはやっぱりスマホ)

充電を不必要に使わないように
安否情報をどこかにUPしておく方法は色々とありますが
今回は身近なLINEでの安否情報UP&確認の仕方をお伝えします。

LINEの「ステータスメッセージ」に安否情報を書き込んでおく

LINEは普段から使っている人が多いのでハードルが低いのがメリットです。
(他の方法は普段使わないアプリや専用電話だったりするのでどうしてもハードルが高くなります)

Drawer Style

書き込むのは上の赤で囲んで「テスト」と書いてある部分。

ここを「ステータスメッセージ」といって、一言日記みたいに近況を書き込んでいる人もいるみたいです。
ここに‟伝えたい安否情報”などを書き込んでおくと、LINEで繋がっている人にはすぐに見てもらうことができます。

■「ステータスメッセージ」への書き込み方■

Drawer Style

①まず左上の人型をクリックして 写真の画面になったら
 赤□の「歯車マーク」ボタンをクリック。

Drawer Style

②一番上の赤□「プロフィール」をクリック。

Drawer Style

③赤□の「ステータスメッセージ」をクリック

Drawer Style

④赤□の中に最大500文字まで書き込むことができます。
「テスト」と書き込んだのが最初の写真です。


たくさんある選択肢の1つとして知っておくだけで、いざというときに活かせるかもしれないのでぜひ知っておいてください。
できれば、今一度テスト投稿しておくと簡単だということがわかるのでぐっとハードルが下がるかもしれません。

  • 6089
  • 24
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

著書『男の子がひとりでできる「片づけ」』(KADOKAWA)家族の“できる”が広がるやさしい収納□□□□□□□□□□□□□住宅メーカー勤務を経て、出産を機に退職…

キッズオーガナイザー 中村佳子さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア