
candoの大きいサイズの保冷バッグに洗濯ネットを縫い付けて保冷剤ポケット。 お弁当シリーズ🍱
最近毎日お弁当を持っていくようになり、ならばとお弁当箱の出番。
でも意外と大きくて保冷バッグにはいらない。candoで大きな保冷バッグをみつけたので、洗濯ネットをぬいつけてみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18207
- 135
- 0
-
いいね
-
クリップ
かなり大きめの保冷バッグ
いままでは100均のお弁当パックなどを使っていましたが毎日お弁当を持っていくことになり大きなお弁当箱が入る保冷バッグをさがしていたらcandoで出会いました。
洗濯ネットと接着剤を使い貼り付けて、乾いてから糸で縫い付ければ完成!
あまりに暑い日は下にも保冷剤が置けるように長いままに。
ナポリタン弁当
マトリョーシカのお弁当箱の大。
これサイズが3つあり全てを一つに収納できる優れもの。
チキンカツサンド、オムレツ、ソーセージ、オニオンスープ。
大きなお弁当箱もすっぽり入ります。
稲庭うどん弁当
ベトナムで買ってきたおかず入れ、きちんとしまるので汁もれもしません。
とうもろこしとズッキーニの天ぷら&稲庭うどん、凍りめんつゆ。
コーンコロッケ、ささみの唐揚げ、くるくるチーちく。
チャーシュー、とうもろこし、ズッキーニ、ねぎ、卵炒飯。
リンネルの付録の小さな保冷バッグに冷凍めんつゆ。
冷やし中華弁当
スープジャーを氷で冷やして水気をよくきった麺と具材をトッピング、タレは冷凍、紙皿に出して召し上がれ。竹輪の磯辺揚げとソーセージ醤油一味
市販の冷やし中華のタレにごま油とお酢を加えて凍らしてあります。
紙皿に出して食べてねと伝えたら、帰宅したottoが写真を撮ってみせてくれました。
白い紙はランチョンマット代わりなのかしら?
牛丼弁当
私が学生時代から使い続けている木製のお弁当箱。
我が家の定番、牛丼弁当。
野菜のお味噌汁。
ネギとお肉を醤油に漬けて焼くだけのシンプルな味付けなのにとっても美味しいの。
3coinsで見つけたステンレスタンブラー
もちろん温かいスープにも、冷たくして蕎麦猪口にもいろいろ使えて便利です。
鯖みりん干し弁当
グリーンピースご飯、だし巻き卵、竹輪とすりおろしごぼうの牛しぐれ煮、人参とピーマンのきんぴら、野菜のお味噌汁。
他にも作ったお弁当シリーズ
ちまき弁当
塩むすび、とりつくね、枝豆、ほうれん草と揚げのお味噌汁。
お弁当箱がわりにケーキの箱
海外で買ってきてもらったマスキングテープが変色してしまったのでお弁当の封に使ったり、紙コップに貼ってみたり。
チャーシュー弁当
コーンコロッケ、冬瓜のひき肉あんかけ、わかめのお味噌汁。
オイスターソース焼きそば弁当
ソーセージロールキャベツ、茄子のガーリックバターナンプラー炒め。
焼きそばと茄子にはレモン🍋をキュッ。
オニオンスープ。
すき焼き弁当
出汁巻玉子、胸紫蘇梅味噌揚げ、人参のきんぴら。
野菜のお味噌汁。
大人のお子様ランチ弁当
コーンとピーマンの炒飯、バターチーズチキンカツ、その玉子でチーズオムレツ、スパイシーミートバーグ、ソーセージ、たまごスープ。
- 18207
- 135
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【具材は豚肉とキムチのみ!超簡単で温まる】悪魔のキムラ鍋リュウジ
-
鍋焼うどんを食べよう!基本の作り方と通販商品、アレンジ方法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
モチモチ美味しい😋生春巻きのレシピhitomi_kawakami
-
丸亀製麺の牛すき釜玉を作ってみた♩miki______k
-
【再現レシピ】リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【包丁いらず!レンジで楽うまご飯!】もやしの肉あんかけリュウジ
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
【早い!安い!旨い!低糖質!四拍子揃った】レンジで出来るネギ塩豚豆腐リュウジ
-
大絶賛の調味料4つでできるビビンバと中華スープのレシピ!お弁当にも最適!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
一度食べたらやみつき☆簡単!韓国風ピリ辛うどん武田真由美(節約アドバイザー)
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
KALDI★おすすめペースト3選!お家で簡単にお店の味が再現できます♡uchan_cube