
【100均D.I.Y.】ALLセリアでブルックリンスタイルのごみ箱を簡単DIY!
今まで我が家でゴミ箱といえば、どこぞの円柱状のカゴにゴミ袋を被せただけのものを使っていたのですが、
まぁまず、ゴミ袋が外に出ちゃってるのは、見てくれが悪い。
あと、そのままだと無防備すぎて、猫たちにひっくり返されることがしばしば…
何とかせねば…とずっと思ってたので…
何とかしました!
材料は全てセリアで。サインボードと焼き目付の木板を使ってるので、塗装も少しで済むので、超簡単です♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 53749
- 515
- 0
-
いいね
-
クリップ
材料はALLセリアで500円!
・インテリアウッドサインボード 2枚
・木板 焼き目付(45×15cm) 2枚
・ゴミ箱
・【フタを付ける場合】すのこ端材(新しく買うとしたら、20×45cmが丁度良いかと思います)
※写真に木板がもう1枚写ってますが、これは使いませんでした。
全部セリアで調達いたしました。
すのこは、家に余ってたものを使ったので、新しく揃えた材料は、5点で500円でした✨
作業は単純!超簡単☆
まず、木板2枚をサインボードの長辺の長さに合わせてカットします。
それを、サインボードを挟むようにボンドでくっつけて、更に釘で固定します。
余った木板を、サインボード+木板の厚み×2枚分でカットして、底板にします。
これも、ボンド+釘で固定。
お好みでフタをすのこで作ります
余ってたすのこでフタを作成。
こんな感じになるように、すのこをカット。
ボンドでくっつけます。
裏側に、すのこのゲタ(?)でストッパーを付けます。
端からサインボードの厚みよりちょっと内側に、ゲタをボンドでくっつけます。
上から重しをして、一晩くらい乾かします。
塗装して完成!
ボンドが乾いたら、木板の切断面とすのこのフタをお好みの塗料で塗ったら、完成です♪
わたしは今回、セリアの水性ニスのウォルナットで塗りました。
出来上がりが、こちら。
中にコンビニ袋を被せたゴミ箱を入れてます。
でも、ゴミ袋、目立たないでしょ?どうでしょ?
今のところ、猫もこの中に大好きなティッシュやビニール袋が入っているとは気づかず、無防備に置いておいても、スルーしてくれてます笑
すのこで作ったフタが、便利でお気に入り♪
使い勝手は、めっちゃ良いです!
是非ともご参考にして下さいまし~☆ミ
- 53749
- 515
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
100均木製なべ敷きを利用し可動式棚を作ろう❗TOMO
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
【100均DIY】テーブル上のティッシュとリモコンを隠しちゃうBOX🎵✨rumi
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
セリアのウッドデッキパネルで作る3段シューズラック♪April0024
-
とっても簡単‼︎ 100均すのこでカフェ風スリム棚をDIY♡*youko*
-
【隠せる収納!】100均の材料で扉付きの棚を作ってみました!Le_lien
-
[DIY]収納木箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#2そあら
-
キャンプやピクニックにも大活躍!すのこで作る折りたたみテーブル♪April0024
-
カットの手間無し!100均の6角形トレーをくっつけるだけの簡単3段棚!Miki Kiku78
-
バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨a_calm_day
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令