
ガーデンライトが役立つ3つのポイント
誰でも簡単に設置できるガーデンライトの話(3)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3681
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
庭に灯りがあったら素敵だけど、必要はないんじゃない?予算もないし・・・
という方は多いのではないでしょうか。
確かに、ガーデンライトの目的の1つは景観です。
リビングから見える庭に灯りが灯ると、夜も庭を楽しめるようになります。
ですが、それだけではないんです。
1つは防犯に役立ちます。
犯罪者は暗がりに潜みますので、庭の明るい家には近づきにくくなります。
ご旅行などで数日不在の場合に、ずっと室内の灯りをつけておくのはもったいないという方も、ガーデンライトなら自動的に夜だけの点灯して電気代もあまりかからず安心です。
もう1つは、動線の安全です。
例えば、門のあたりに段差はありませんか? 玄関までのアプローチが長く足元が不安ではありませんか? こういった足元の暗い場所は通りづらく、毎日通っている自宅でもつまづいたり転んだりする場合があります。
そこでガーデンライトで明るくなっていると、安心して通ることができます。ケガの予防にもなりますね。
最後のポイントはやはり景観です。
冬など日の短い季節は特に、帰宅した時に家が真っ暗なことが多くなるのではないでしょうか。ガーデンライトがあれば、毎日暗くなると自動的に点灯して、温かく迎えてくれます。
また夏などは、夕方から夜に庭で過ごすことが増えたときにも灯りがあれば安心です。
もちろん、手をかけているガーデニングの花々を夜も楽しめますし、お客様を呼んだ時もポイントが高いですね。
役立つガーデンライトをバークレーなら簡単に設置できます。
ご自身の手で、自慢の庭をさらに素敵に、そして安全にしませんか?
- 3681
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
便利?それとも不便?生活してみて感じるセンサーライトのメリットとデメリット4696mono1222_shoko
-
注文住宅の失敗例!後悔しないためのポイントとはLIMIA 住まい部
-
トイレに窓はあった方がいい?プライバシーに配慮した窓の選び方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【セリア】窓を開けて寝たい時の秘密兵器Fujinao(フジナオ)
-
【DIY】夏は涼しく冬あったかい♬断熱効果でおうちが快適になるスクリーンを取り付けました☆aya-woodworks
-
【ベランダDIY】狭くてもOK!使いやすくなるオシャレな活用法MINO株式会社
-
トイレの音が気になる方必見!自宅に設置できるおすすめの音消しLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ウッドデッキDIY】段差に注目!リビングとウッドデッキをつなげた快適空間♪MINO株式会社
-
日当たりの悪い部屋を改善するには...*mai*
-
玄関の門をカッコよくリフォーム!事例や注意点をまとめてご紹介LIMIA 住まい部
-
「吹き抜けやリビング階段に憧れますが、寒いですよね?」にお答えしますホームデザイナー erisa
-
狭い洗面所をリフォームする場合の成功例と失敗例を実例と共にご紹介LIMIA 住まい部
-
2階でもバルコニーへフラットに出られるようにする方法(2階で掃出し窓)すばぱぱまま