
【簡単リメイク】素焼きの鉢や海苔の空き容器がデコボコベースでかっこ可愛いリメ鉢に
maca Products
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
ペイントで魅せるアンティーク家具
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
黒のミシン脚は実は、茶色でした。
黒のアクリル絵具何度も何度もナイロンの手袋をして色を、ペタペタと重ねていきます。
ナイロン効果は、凸凹感が出る事です。ナイロンのザラザラ感が!アンティーク感を出し
全体を塗った所で、所々に、赤の絵具をポンポンと付けて行くと、赤錆び風!!
これで!!アンティークミシン脚の出来上がりです。
ミシン台の板は 厚め一枚板に、白のペンキで塗り
乾いた所で!ヤスリで削っていきます。
剝げ具合は、お好みで(○゚ε^○)v
私の場合は、初めは、真っ白のまま→徐々に消って行きました(笑)
黒が飽きたら白もいいなぁー
その時々に合わせれるのがDIYの楽しぃ所です。