
☆100均ミラーリメイク☆〜ラティス窓風〜
100均ミラーのリメイク✨
ラティス風の扉を作ってみました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 31020
- 285
- 2
-
いいね
-
クリップ
ちぃ★です
100均ミラー
またまたリメイクしちゃいました
今回はラティス窓風に♬
材料は100均で揃います
100均ミラーは
(20×15cmサイズ)を
使いました
木枠部分をペイントしました
ミラー部分は養生テープを貼って
カバーします
スポンジや細かい所は筆を使って
水性ニスウォールナット(セリア)を
塗っています
上から水性ニスアースホワイト
(セリア)を重ね塗りして
シャビーな感じに♬
ラティス風窓にはセリアの木製窓
21×10cmを2枚使います
木製窓ともう一つ
ジャーン‼︎✨
木製スティック(セリア)
これを使います
木製スティックの両端をカットします
私はペンチを使っています
長さは木製窓の木枠内側にピッタリハマるサイズ7.2センチくらい
カットして枠にハメて調整してくださいね
カットしたらブライワックスジャコビアンで
ペイント
100均の水性ニスでも代用できます
木工用ボンドで接着していきます
一本ずつ丁寧に
貼り付けていきます
少し斜めに
重ねて貼っていきます
はみ出したボンドは乾くと透明になりますが
乾く前に湿った布などで拭き取ると
あとが付かず綺麗に仕上がります
2枚作りました
木製スティック50本入りで
足りますが
カットで失敗しすぎると
足りなくなるかもしれません…
ミラー部分に角棒を両サイドにくっつけます
ラティス2枚とサイズを合わせるための調整です
木工用ボンドで接着
両サイドに2本ずつ貼りました
蝶番はセリアです
ネジが付属されていて便利ですよね
ミラーとラティスをつなげます
ラティスの扉風♬
ミラーとラティス扉の幅をそろえるために
ミラーに木を足してラティスをヤスリがけしています
ジャストサイズのミラーがあるといいんですが…
サイズは調整してくださいね
扉を開けた感じ
閉じるとこんな風に♬
扉を閉めるために
アーチ型留め金を使いました
セリアです
扉やミラーの木枠を
ペイントしました
ペイントは以前リメイクした
【スパイスラックでウォールシェルフ】に
載せているので
参考にしてくださいね
ミラーは支えがあるので
棚に置けます
三角吊り金具をつけて
ロープ紐を通しました
三角吊り金具をつけて
ぶら下げてもいいですよね
セリアやダイソーなど
100均にありますよ
床置き、ぶら下げタイプ
どちらでもできます
使用した材料
ミラー(20×15cm)
木製窓(21×10)… 2枚
木製スティック
木製角材
木工用ボンド
蝶番
アーチ型止め金具
三角吊り金具
水性ニス(アースホワイト)
水性ニス(ウォールナット)…私はブライワックス使用
養生テープ・木工用ボンドは家にあるのを使用
塗料のブライワックス以外は
100均セリアで揃います
いかがでしたか?
100均ミラーリメイク☆
シンプルなミラーをリメイクして
オシャレに✨
最後まで読んでいただき
ありがとうございました♬
色々リメイク☆やハンドメイド
参考にしてくださいね
ちぃ★でした
- 31020
- 285
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
【100均簡単DIY】壁掛けディスプレイ棚saomo
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*
-
カラボにも使える♡ベニヤ板と100均のスノコでパタパタ扉をDIY♪♪yokochin
-
【DIY】簡単おままごとカフェキッチンの作り方kiki__hus
-
ボックス作りに最適!すのこを使ったボックスのDIYアイデア5選LIMIA DIY部
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
セリアの材料で作る、ペーパータオルホルダーmiku
-
タオルハンガーをDIY!100均アイテムを使用したおしゃれなタオルハンガーの作り方もLIMIA DIY部
-
100均すのこと木箱でアンティーク風ソーイングボックス♪あこ*