
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*
asuka__na
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
キャンプ用のリクライニングチェアーやテントは大きいし重いので部屋の隅に立て掛けたまま放置してました。
とりあえず囲ってしまえばいいと思ってOSB合板でロッカー型の収納BOXを作りました。
スペースはそのままで見た目もスッキリしました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
作業工程の写真がなくてスミマセン💦
OSB合板と垂木はホームセンターでカットしてもらい、余りで扉を作りました。
枠を組んでL字で固定し裏からタッカーで留めただけですが、そんなに開閉しないので十分です。
枠ができたらプラダンに黒の模造紙を貼ってステンシルをしました。
塗装が面倒だったので (^ー^;A
合板一枚と垂木4本でできましたが、背板の分は足りなかったので家に余ってる板を後ろからはめただけです。
最後までご覧いただきありがとうございました。