
セリア商品4つで!簡単ディスプレイラック 収納にも♪
切ってネジで止めるだけの簡単DIYです。アクセサリー収納や見せる収納にも♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 38087
- 436
-
いいね
-
クリップ
材料
☆セリアの木製仕切りボックス3マス 3個
☆セリアの木製角材3P(45㎝×1.2㎝×1.2㎝)のうち 1本
☆水性ニス (メープルかウォールナット色がおススメです)
☆木ネジ
☆紙やすり
☆お好みで転写シールなど

作り方
まずは、角材を17cm程の長さにカットします。
私は17cmと17.5cmの所に印をつけて
その印を結んだ線で斜めにカットしました。
角材に紙やすりをかけて滑らかにします。

斜めにカットするのが難しい方は、斜めにせず、まっすぐカットして大丈夫です(^^)
私はセリアの、のこぎりガイドでカットしました。
↓ ↓ ↓ ↓
仕切りボックスの内側から
下の写真のように木ネジで、角材を左右に取り付けます。

少し片側に寄せてネジで固定すると
完成した時に、中段下段が見やすくなります。

次は中段の取り付けです。
あらかじめ、仕切りボックスに途中までネジをさしておきます。

ネジを打ったら
真ん中ぐらいの高さに仕切りボックス取り付けます。

一番下も同様です。
先にネジを少し付けて
角材と仕切りボックスをしっかり固定します。


全部固定できたら、少し手前に傾けます。
斜めにすると、収納した物が取りやすいですし
ぱっと見てどこに何があるか、すぐにわかりますね♪
あとは、水性ニスを角材に塗ったら完成です。

ネジで止める際に
上の2段を中央よりも少しだけ後ろよりに付けると
取り出しやすくなります。
完成品に転写シールを貼ってアクセントをつけるとさらに可愛くなります。

見せる収納として、アクセサリーなどをディスプレイしても
可愛くなりそうですね(*・ω・)ノ
他にもいろいろな100均リメイク、DIY、100均情報をブログでご紹介しています♪
↓ ↓ ↓ ↓
- 38087
- 436
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
【100均DIY】テーブル上のティッシュとリモコンを隠しちゃうBOX🎵✨rumi
-
100均木材で作るカフェ風絵本棚April0024
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
カラーボックスでままごとカフェelie.snowdiva
-
おしゃれで可愛いハンガーラックを すのこでDIY!Latan
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
オール100均。 引き出し収納の作り方ノープラン生活
-
セリアの木製チョークケースをリメイクして作ったピアスケースhiro
-
セリアの材料で作る、ペーパータオルホルダーmiku
-
【100均簡単DIY】100均の材料で画筆立てをカッコよく‼︎(ペン立てにも使えます)saomo
-
ちょっぴり男前TOOL BOX(道具箱)を100均材料でDIYあこ*
-
100均材料のみで、リバーシブル仕様のアクセサリーケースを作ろう!mirinamu