
【ダイソー】端材3枚で!飾り棚を簡単DIY
ダイソーの木材を3枚使って、インテリアに映える飾り棚を作りました。
簡単に作れる簡易タイプですが、雑貨が映える、存在感のある棚が作れます。
- 5878
- 80
-
いいね
-
クリップ
材料
*ダイソーの工作材料 板材B-4 3枚
*三角吊り金具 2個
*木ネジ
*水性ニス
ほかの端材でもサイズが揃っていれば大丈夫です。
水性ニスはお好きな色を使ってください。私はいつもと同じ、セリア&キャンドゥのメープルを使っています。
作り方
ダイソーの板材の1枚を、のこぎり等で、半分にカットします。
板材全てに、水性ニスで色を付けます。
裏面や側面も忘れずに塗ってください。
私はセリアのメープルを使用しましたが、ご自身のお家に合う、お好きな色を塗ってみてくださいね♪
しっかり乾燥させます。
板材を、箱の形に組み立てます。
半分にカットした板材は、両サイド(縦板)の部分になります。
カットしていない長いままの板材は、上と下(横板)になります。
↑塗装前の写真ですが…このような感じになります。
次に、下の画像のように、木ネジを打って、両サイドと上の板を固定します。
画像のように、2本ずつ打ってください。
出来たらひっくり返して、反対側も同じようにネジで固定します。
上に板材を乗せて、先程と同じように、ネジで固定します。
枠が作れたら、今度は三角吊り金具を用意して、
両サイドから5㎝ぐらいの所にネジで取り付けます。
これで完成です。三角吊り金具の代わりに、L字金具を使ってもOKです。
お部屋に合う金具で作ってみてください。
我が家では、2つ作って画像のように飾っています。
その他にもいろいろな簡単DIYや100均リメイク、100均情報をブログで先行公開しています
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 5878
- 80
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
【人生を変える資格】ママ必見!大反響!無料で取れる資格?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/18)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/18)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/18)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/18)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/18)LIMIA お買い物部